こんにちは。
愛知県一宮市のライフオーガナイザー®辻本百合子です。
今日はちょっとした裏ワザをご紹介
(既存のアイデアなのでご存知の方も多いと思いますが…)
こちら、無印の定番収納用品
PPケース(ポリプロピレン収納ケース)
こんな風に積み重ねることができます。
実はこのケース
ただ積み重ねるだけではなく
連結させて高さをコンパクトにできるんです
連結した方がフタ1枚分(約1㎝ )低くなっています。
どうやって低くするのかというと
下になるケースのフタを外して連結させるのです
ほんの少し高さが高すぎて入らない時って、ありますよね。
ということで、お待たせしました
ここからフタの外し方です。
マイナスドライバーをケースの背中側の角に差込み
グッと押し上げると…
こんな風にパカッっと!!
そして反対側も同じようにパカッとすると…
意外と…あっけなく外れます
外したフタは別途保管
補強金属バーがついてるのでなくさないように♪
(私はマステでフタに貼りつけて保管してます)
そして、上下のケースを合わせてはめ込みます。
パチン!っと音がして、はまります。
完成
そのまま積み上げた時より1㎝ 低くなっています。
当然ですが
3段、4段と積み上げる時にこのワザを使うと
2cm、3cm の違いになります
この裏ワザは何度もやっていますが
たまに外れにくい時があります。
ドライバーを差し込む時、もし入りにくかったら
決してムリをしないで、少し場所をずらして
差し込みやすいポイントを探してみてください。
ムリに差し込もうとすると、割れてしまったり、
キズをつけてしまう可能性があります。
そして
この方法は無印が推奨しているものではないので
試される方はあくまで自己責任でお願いしますね
経験上、うまくいくときはあっさりと外れます。
決してムリはなさらないよう・・・
