TODAY'S
 
肉と魚よく食べるのはどっち?

愛妻がお肉派なので、お肉ですね

 

  焼き魚が食卓にあまり出ません

愛妻は、頭のついた魚が得意ではありませんプンプン

焼き魚といえば、ほっけ中心で、ときに秋刀魚ですかね

アジうお座とか食べたいのですが・・・私が対応すれば、よいことですがねえー

昨日は、しめさば炙りが登場しました

 

  サプリで摂取しています

毎朝、4錠薬飲んでいます

ついでに、DHAとセサミンとオメガ3脂肪酸も摂取できますしね

 

 

どこで買うのがお得なのかが、悩みのタネですねキョロキョロ

 

  摂取できると信じて

サプリほど効能があるのか無いのか信じられない製品はたくさんあります

信じて飲み続けるしか効果あるのか、ないのか、わかりませんね

個人的感想なんで

 

機能性表示食品も同じ感じですよね

こんなのも続けています

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 TODAY'S
 
体調崩したときに食べるものは?

なんだろうか? 

思いつきません

  免疫力が強いのだろうか

中学生以降、が出たのは2回ぐらいだろうか

インフルエンザコロナに感染した時かな

コロナの時は、わが子が感染して、濃厚接触者でみなし陽性判定なので、よくわかりませんキョロキョロ

ほぼワクチンも打たないよえー

インフルエンザワクチンは、わが子が受験の時に打ったきりだな

コロナワクチンは、特効薬もなかったので、仕方がないので打ちました

 

  12月の風邪は

久々に大変でした

発熱は無かったのですが、咳と喉の違和感がつらかったですね

もしかしたら、何かしらに感染していたかもガーン

旅行の後でしたから、体力・免疫力が落ちていたのかもびっくり

 

  免疫力を上げるために

免疫力が強そうだからといって、健康なわけではないのが・・・えー

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 TODAY'S
 
一か八かの勝負したことある?

年賀状仕舞い大作戦

 

  年に1回の近況報告

年賀状といえば、年に1回の現状報告で出していたようなモノ

インクを買うのも面倒だし、郵便料金も値上がりしたので、今後のことを考えました

家族写真を使った年賀状も卒業したしね

 

  つながりをどうするか

年賀状送る理由は、「つながっていたいだけ」の1点だけですね

すでにSNSだけでつながっている人も多くなってきた

私ぐらいの年齢でも、SNSをしているので、ここはひとつ思い切ってみた

 

  QRコードは、どうだろうか

SNSのアカウント名を印刷するだけでは、なんか物足りなさを感じた

URLを印刷するのも意味がない

そこで閃いたのは、【QRコード】だった

 

  さて、つながるのだろうか?

SNSを見てくれれば良しと思っている

でも、連絡があればうれしい今日この頃です

一か八かの勝負ですね

さて、余った年賀状をどうするかも問題ですね

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう