TODAY'S
 
体調崩したときに食べるものは?

なんだろうか? 

思いつきません

  免疫力が強いのだろうか

中学生以降、が出たのは2回ぐらいだろうか

インフルエンザコロナに感染した時かな

コロナの時は、わが子が感染して、濃厚接触者でみなし陽性判定なので、よくわかりませんキョロキョロ

ほぼワクチンも打たないよえー

インフルエンザワクチンは、わが子が受験の時に打ったきりだな

コロナワクチンは、特効薬もなかったので、仕方がないので打ちました

 

  12月の風邪は

久々に大変でした

発熱は無かったのですが、咳と喉の違和感がつらかったですね

もしかしたら、何かしらに感染していたかもガーン

旅行の後でしたから、体力・免疫力が落ちていたのかもびっくり

 

  免疫力を上げるために

免疫力が強そうだからといって、健康なわけではないのが・・・えー

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 TODAY'S
 
一か八かの勝負したことある?

年賀状仕舞い大作戦

 

  年に1回の近況報告

年賀状といえば、年に1回の現状報告で出していたようなモノ

インクを買うのも面倒だし、郵便料金も値上がりしたので、今後のことを考えました

家族写真を使った年賀状も卒業したしね

 

  つながりをどうするか

年賀状送る理由は、「つながっていたいだけ」の1点だけですね

すでにSNSだけでつながっている人も多くなってきた

私ぐらいの年齢でも、SNSをしているので、ここはひとつ思い切ってみた

 

  QRコードは、どうだろうか

SNSのアカウント名を印刷するだけでは、なんか物足りなさを感じた

URLを印刷するのも意味がない

そこで閃いたのは、【QRコード】だった

 

  さて、つながるのだろうか?

SNSを見てくれれば良しと思っている

でも、連絡があればうれしい今日この頃です

一か八かの勝負ですね

さて、余った年賀状をどうするかも問題ですね

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 TODAY'S
 
年明け、体にやさしいもの食べた?

酒浸りの正月でした

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

  昨日の夕食のときに

愛妻「明日は、お粥だから」

私 「びっくり

愛妻「七草だよ」

私 「爆  笑

 

  節句の行事を大切にしている?

わが家は、年中行事や節句に関わることを良くしています

1月ならば

  • 人日の節句 七草粥
  • 小正月   どんど焼き

できる限りの事をしています

 

  私の毎回の食事は?

平日 基本休肝日

  • 朝食 味噌汁、ヨーグルト、コーヒー
  • 昼食 愛妻弁当 唯一米を食べる
  • 夕食 炭水化物なし 食後にヨーグルト

週末 自由に食べて、お酒を昼からのむことも

愛妻「日曜日の夕食は、基本パスタだよね

私 「キョロキョロ

 

七草粥をしっかり食べて、

邪気を払いましょう

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう