https://ameblo.jp/kamui-an/entry-12843270122.html

( 前回の記事はこちら)

 

瞬読のオンライン体験会は有料で、満足できなかったら返金できるシステム(だったような記憶)。

 

体験会に出ると、話を聞くだけではなくて、実際のトレーニングをリアルにやるので、有料の意味はあるって感じでした。

 

フォトリーディングとの比較をすると申し訳ないんだけど、フォトリーディングは一時盛り上がっていたころと比べると、やはり下火感は否めなくて、2日間で10万超のリアル講座を受けたあとは、自分でコツコツ継続して、再受講は5千円+税でできるのだけど開催は1年に2回くらいだし、あまりフォローアップが充実してない印象なんですよね。

しかも東京。(わたし飛行機w)

もちろん、オンライン参加や、通信講座という選択もできるんだけど、それも違うだろうという気がして。

 

瞬読は、まずアプリのトレーニングがちょっとしたゲーム感覚だったりして、やりやすい。

細かい難易度設定が出来たり、レベル分けがあって、上達が目に見えやすい。

手法ももちろん、フォトリーディングと瞬読では違うんだけど、わたしは瞬読の方がスッと入る。

おやつ食べよ~と同じ感覚で、よし瞬読やろ~とかなってるwこれまじですよ。

 

そして、フォローアップがいろいろ!

週1くらいで、進捗報告すると、アドバイスが返って来る。(強制ではない)

週に1~2回ある、レベル別・内容別のzoomでの相談会。

毎朝6時から30分、瞬読のユーザー有志で行うzoomの朝活w

(瞬読してもいいし、他の活動でもいいらしい)

これ出たいんだよなあ。まだ出たことないんだけど。

 

あと、瞬読を作った山川さん(女性)のオンラインコミュニティに無料で入れるらしい。

FBアレルギー持ちなので入ってませんが…

 

アウトプット会というのがあって、みんなで15分瞬読して、その内容を順番に発表するのがあったのに先日参加した。

いやーこれ、静かに震えたな^^

わたし、名前を忘れたんですが、「参加者みんな自分の推しの本を持ち寄って、順番にその本の内容とどこがおもしろいかを発表する」ていうのに参加してみたかったんですよ!!ほんとはそういう手法として名前があったんですが💦

(その会の主旨は、発表するために自分が本の内容をより深く読み込んだり、いかに人にうまく伝えるかというのを鍛えられる、そして他の人の発表からも刺激を受けられる…みたいな感じだったかと思います)

 

自分が住んでるところで、そういうのないの~?ないの~?って

調べてたんですが、なかなか無くて。(自分で立ちあげるほどでもなくw、そのうちコロナ。)

 

なんか、それと近くて嬉しーーー!

 

料金は、それなりにします💦なにと比較したらいいのやら、アバウトですみません。

でもそもそもフォトリーディングを検討してたから、11万+東京までの交通費と宿泊代、と比較したら、もう全然いいな~って感じでした。

ちなみにサービスは3か月までで、それ以降は月額料金で継続する感じです。

 

って、さんざん書いてますが、まわし者ではないですよ~っ。