








落書きちゃいます笑
お習字を習っていて、草書を練習中……
もうなんの漢字かもわからんほどな字を書いてます。
写真は、筆の使い方の練習を何度も書いてる図笑
何事も反復練習、あるのみ、で、す、、笑
お習字を習ってて、何回か聞かれたこと。
かむろさんて何してはるの?
私、整体とかアロマとかしてますー。
え?整体ってなにするの?
まぁ、身体を整えたりですかねー。
あやふや笑笑
結局、何をしてるのか分からないらしい。
違うタイミングで何度も聞かれてしまう
私はどう返したらいいんだろうか笑
というか、私はなにをしてる人なのだろうか笑
人によって違うので、どう答えたらいいのか迷ってしまう。
マッサージ って言われることもあるし笑笑
受け手の捉え方なので、その人がそう思えばそうなのでしょうしね。
たまに潜在意識のあたりのこともやるし、チャクラを整えたりもする。
コーチング的な要素のこともすれば、スポーツトレーナーがやりそうな事もする。
手技でいえば、周波数を意識してるときもあれば筋肉を意識してる時もあるし、神経を意識してる時もあれば身体のセンサーを意識している時もある。
目の前の人に必要なことをする。
なので、なにをしてるかはその時々で変わる。
同じような事(手技)をしてても、違う時もある。
怪我で来て下さる人もいれば、イライラできてくださる人もいるし、腰痛や肩こりの人もいる。
基本痛みの全般は対応してますが、なんかしんどいというのも得意(ていうか好き笑)
まぁ、、、いつも書いてますが、私が治してる訳じゃないけどね
ちょいと整えてあげれば、身体が楽になる方へ向かうスピードがあがると思ってます。
常に身体は修復作業をしてくれている。
怪我は無理やろ?日にち薬やろ?って思われるかもしれませんが、私からすれば同じ事なのです。
すぐにケアすれば、治りも早い。
怪我だけでなく、腰痛も捻挫も突き指も打撲も膝痛も筋肉痛も……私からすれば同じ事なのです。
私はそれよりも、
なんでそうなったのか?
そこにどんな意味があるのか?
のほうが大切で、治ることがゴールだとはあまり捉えていません。
その状況から、なにか気づくことがある?
それが身体からのサインだから
そんな風に思っています。
が、それはあくまで私が志しているところで、本人がそこを求めてない時もある。
そんな時は、押し売りしませんのでご安心を
そこに興味のない人は、ケア中そんな話にもならないのでわかりやすい笑
最近続いたのは
整形外科で診てもらっていて、リハビリしてもらってるけど、、、痛い・痺れる・治らない。
という人。
前までは、接骨院に行ってるけど痛いって人が多かったのに、最近は整形に行ってるけどに変わっております笑
ハッキリ言って保険料は、病院のほうが高くつきます。
安くて揉んでもらえるからで、通ってる人もいると思う。
でもその病院代を負担してるの、みんなの税金やからね笑
まだ接骨院に通ってるほうが安上がりだったのに、国はなぜか病院を薦める闇笑
医師会の強さ笑笑
↑まぁそんな大人の事情・利権争いは置いといて笑
レントゲンやらMRI、手術や診断は病院でしかできないし、悪いとは思ってませんが、病院で治せない症状を治らないと思い込むのはどうだろうと思っています。
もちろん病院でしか治せない事もあります。
しかし、数日続いてた整形で良くならなかった人達は、楽になって笑顔で帰っていかれております。
私が凄いんです!って言いたい訳では無い。
整形でよくならないなら、違う選択肢があるよって知って欲しいだけです。
私のところじゃなくてもいいし、鍼灸でもカイロプラクティックでもタイ古式でもレイキでもなんでもいい。
病院以外にもアプローチ法がある事が広がればいいなって思っています。
そして保険を使えば安いですが、その安い分、国民の皆様にお世話になっているということも想像してください笑(まぁいいんやけどー笑)
実費をちょうだいしてる私は、高い!って言われる事もあるし思ってる人もいると思います。

