麹料理教室開催しました | 「かむ育栄養」子どもの食の悩み解消☆噛んで育てる元気な子

「かむ育栄養」子どもの食の悩み解消☆噛んで育てる元気な子

遊び食いや偏食でお困りのお母さんへ管理栄養士が上手に噛めるコツを教えます

かむ育カウンセラー 管理栄養士の田中美智子です
本日は、麹料理教室開催しました。

里山かむら交流館にて、自主開催での料理教室は初めてなのですが、満員定員の参加でした。
甲賀市甲賀町神にありまして、遠方になりますが皆さん来ていただいて感謝です。

本日のメニュー
さつまいもごはん・・・塩麹で味付け
豚肉の塩麹付け焼き、野菜ソース・・・豚肉を塩麹で味付けをし、しょうゆ麹で仕上げ
ブロッコリーと柿の白和え・・・しょうゆ麹で味付け、白和えベースはごまドレ
野菜たっぷり味噌汁・・・地場産野菜たっぷり、鹿深みそのお味
甘酒プリン・・・甘酒と牛乳のみ

本日の材料はすべて、甲賀産、お肉も牛乳、豆腐もです。
野菜は前日、食育畑さんの畑より直接畑のものをいただいてます。
甘酒、麹、お味噌は甲賀みそ加工グループさんのもの。


皆さん手際よく作っていただきました。
参加者、10人のうち管理栄養士4人なので・・・早い!


塩麹に付けたお肉を焼きます。
その焼いたフライパンに塩麹の味が残っているところに野菜を入れ、しょうゆ麹で味付け

本日は、若い方から50代まで幅広い参加があり、和気あいあいと和やかに調理していただいてます。


試食も和やか、交流館の和室でみんなでいただきました。
管理栄養士の前田さん、かわいくポーズ!


最後に集合写真撮るの忘れた
なんかいつも何か忘れる・・・

里山かむら交流館にては次回は4月~です。
12月~3月は雪深くなります。
1月からは草津駅前のマンションにて開催予定です。

身土不二の気持ちを大切に、地域で採れたものと麹を使った料理教室で健康的に過ごしていただく、ヒントを持って帰っていただけたらと思います。
もちろん、野菜がいっぱいでかむ育にもなります。
大人もかまないとですね。