秋の食養生~消化力、潤いが必要な時期にこの食材♪ | 漢方ライフアドバイザー 千葉万里江 

漢方ライフアドバイザー 千葉万里江 

東洋医学、西洋占星術の世界観は現代人がこころとカラダが健やかに保つことができる要素がたくさん散りばめられています。
東西の叡智から受け取れるアレコレを日々ごとにお知らせしてまいります。

氣温も30℃超えの週末でしたね!

ビックリですね(^▽^;)

 

 

 

 

ただ

乾燥は進んでいますから

油断なく、です。

 

 

 

 

ドライマウス、ドライアイ、

関節の痛み、皮膚のかゆみ、

 

こういったことは

体の中の潤いが不足することで

起こりがちです。

 

 

 

 

 

肺の機能は

乾燥が大嫌いなのですが、

そもそもこれからの季節は

空氣が渇いてきますので

呼吸からも乾燥を

取り込みやすくなります。

 

 

 

 

 

潤いを補う食材、

また漢方薬などで

体を潤すことがお勧めです(*'▽')

 

 

 

 

 

まず肺を養うために

胃腸の消化力を

弱めないように

整えることが大切です(*'▽')

 

 

 

 

 

大根は消化を促す成分の

ジアスターゼが豊富で、

食べたものが胃に

停滞せず、消化吸収を

スムーズにしてくれる

食べる消化薬です♪

 

 

 

 

また大根は肺を潤す効果が♪

 

 

 

 

そして独特の辛み成分は

イソチオシアネートといって

アブラナ科の野菜に含まれていて

脂質分解、殺菌効果もあり

 

 

 

焼き魚に大根おろしというコンビは

魚の臭みも取りますので

食べやすく、上記の食材効果が加わって

魚の栄養もきちんと

消化吸収してくれる、という

理にかなった組み合わせなのです♪

 

 

焼肉に大根おろしの

組み合わせも同様です♪

 

 

 

 

 

この時期らしくない氣温に

なんとなく油断しがちですが

冷たいものの飲食も

まだ心地よかったりしますが、

以外に胃腸はお疲れモードです(^▽^;)

 

 

 

 

冷たいものが

続いているなあ、と思われたら

大根の一品をぜひ♪

 

 

 

 

 

温かい大根のお味噌汁、煮物は

お腹がきっと喜びますよ♪

 

 



 

 

10月に入って

最初の一週間が始まります。

 

 

 

お腹を整えていきましょう(^^♪

 

 


 

お腹が整った上で

肺も養われていきますので^ ^




肺が潤う食材に

漢方薬、漢方生薬も

改めてご紹介していきますね♪

 

 

 

 

カラダの中から潤うと

お肌も整うというもの^ ^

土台作りが大切です(^_-)-☆








今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

ヘルシー&ビューティーを漢方で

漢方サロンma-geクローバー


 

 

 

10月の漢方カウンセリング 

ご予約可能日 

午前  /  午後

10:00  ~   14:00~

 3(月)  ー      ー

 4(火)  ー      ◎

 6(木)  ◎      ◎

 11(火)  ー      ◎

 13(木)  ー      ー

 14(金)  ◎      ー

 15(土)  ◎      ー

 17(月)  ◎      ◎

 18(火)  ー      ◎

 20(木)  ◎      ◎

 25(火)  ー      ー

 27(木)  ◎      ー

 28(金)  ◎      ◎

 29(土)  ◎      ◎

 31(月)  ◎      ◎

 

 

 

漢方カウンセリング

(対面/Zoon ¥3,300税込)

《1h(初回1.5h)》

 

☆午前~10:00 or 11:00

 午後~14:00~18:00

ご予約は以下をクリックして

LINE公式にご登録ください。

@jnz0933i

画面下部の「ご予約はこちら」より

①〜③についてトークでご回答の上

ご来店/Zoom/お電話

ご希望をご明記いただき

送信いただけますと、

こちらよりご連絡を

差し上げております。

 

 

 

image

 

 

 

※リモート、お電話でのカウンセリングを

ご希望の方へのご案内

 

★あらかじめ、事前に

カウンセリングシートを

こちらからLINE、またはメールで

お送りさせていただき

そちらにお答えいただいたものを

ご返信いただいております。

 

舌の写真を1枚お送りください。

(体の力を抜いてゆっくりと出したもの)

 

舌診(ぜっしん)といいまして

その時の体の調子を確認できる

重要な情報になりますため

ご協力いただいております。

 

image

 

コロナ禍に

クマ笹の

粘膜強化、血液浄化力で

カラダ中のバリアの力を

高めましょう!

当店でお取り扱いしております。

 

image

 

ササヘルス

SEー10

クマ笹歯磨き

クマ笹のど飴

バスエッセンス

 

大和生物研究所

 

 

こちらもどうぞご覧ください(´艸`*)

クローバー漢方サロンma-ge  instagramクローバー

@kampomage

 

 

{E62A6F17-EBA2-412D-95F6-94C03F7A2462}
ご好評いただけています♪
 
こちらをクリック
   ↓   ↓   ↓

(お送りもしております。

ご注文はお電話、または

下記LINE公式アカウントを

タップしてお問い合わせください)

 

LINE公式

友だち募集中♪

健康や美容に関することや、キャンペーン情報などをお届けします。

こちらの「友だち追加」をクリックしてください。

友だち追加数

 

こちらからの送信メッセージは、一斉送信になりますが、

返信していただく場合や、個人的にご連絡いただくメッセージは

一対一のトークになりますので、どうぞご安心ください(^O^)

 

乙女のトキメキ各種講座、イベントのお申し込みもこちらからお受けできますので

是非ご登録下さい♪