わたしのブログにも
ときどき登場する(笑)
人気登場人物、
カリフォルニアの娘。
うちの施設は
断然「カリフォルニア」は
少ないんですが
それでも
時々いらっしゃいます。
先日も
久々に
とんちんかんなことを
大爆発!!する方が…(笑)。
怒れるカリフォルニアは
「キーパーソンの代わりに
わたしが
施設に
言うたった!!」
感がすごいんですよね。
あのね、
その時は
言いたいこと
言って
気持ちいい
かもしれないけど
結局
入所者さんも
キーパーソンも
同列に
要注意人物
になるんですよ。
たまに来て
施設と家族の
信頼関係に
傷だけつけて
自己満足に浸るなんて
サイアク。
回りまわって
結局、損!
になることを
忘れないで。
施設に
モノ申すな、という
ことではありません。
苦情、陳情があるなら
必ずキーパーソンさんか
普段から面会に来てる人が
お願いします。
「はじめまして」の人が
とんちんかんなことを
言っても
伝わりませんよ!
★施設介護のイロハは
こちらから
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓
★介護関連の
お仕事をされている皆さん、
オープンチャットでも
お待ちしています。