うちのデイの夏の人気レク。
すっかり定番化して
去年は2回、
今年も開催。
ところてん突き器も
買い足しました(笑)。
実は
デイに長年通っていたBさん。
体調崩して休みがち。
近々
長期入院が決まっています。
そのBさん
「わたしも
ところてんやりた~い」
と常々言っていたので
Bさんの通所曜日に
レクを
セッティング。
でも
やっぱり
来れなかった。
その日は
最後の通所予定日で
これでお別れ。
なんとも
寂しい、
尻切れトンボだったな~って
思っていたら。
うちの職員、
送迎終了後
ところてんを充填した
ところてん突き器を持って
Bさんの
お宅へ凸!!!
ところてん突き器を
そのまま
プレゼントしてきたそうな。
あとで
ご家族に聞くと
「やっぱり
食べるのは無理だったけど
嬉しそうに
ところてんを
突いていました」
とのこと。
入院しても
わたしたちのこと
ときどき
思い出してくれると
いいな。
勝手なことをする(!)
うちの職員さんたち、
偉いな~って
思ったお話です。
★介護の真面目な話は
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓