デイケアの
レクリエーションのお話。
年度初めに
県間計画を立てたとき
レク担当職員が
「7月は
ところてん
作ります」
と言い出して、
ところてん
作る!?
どーゆーこと~???
って思っていたのですが。
いや~
楽しかった!!!!
なんと
その職員
前日に
天草を煮込んで
ところてんを作り、
100均で買った
ところてん突き器40個に
充填してた!!(笑)
ひとり、
一突き。
ありがとう、ダ〇ソー。
40個買っても4000円!!!
自分で突くのも
楽しかったし
天草の香りも美味しかった。
関西だから
みんな黒蜜かと思ったけど
意外と三杯酢が人気でした。
なんで!?
わたしは断然黒蜜です!!!
あ、
最後は
「おかわり!」
「次は黒蜜で!!!」
とわんこそば状態で
おかわりの嵐に
なりましたけどね。
またやりたい(笑)。
家でもやろうかと
レシピ教えてもらっちゃった。
みなさんもぜひ♪
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓