先週こんな記事を書きましたが
実は
そうはいっても
施設に凸してくるもいます(笑)。
先週戻ってきたAさんも
その一人。
食事は食べない、
吸引してる、で
老健対象ではなくなっています。
病院からも
療養型を勧められている、と。
でも、
娘さんは
施設に帰るのを熱望。
「だって、
母が帰りたい、
帰りたいって
言うんです!!!」
「うちは夜
看護師いないので
夜間吸引できません。
痰が詰まって
窒息しちゃうリスクが
あります」
「いいんです!!」
「点滴も
高栄養のものは
できませんし」
「いいんです!!!
それが
母の寿命
ですから!!!」
そう、
微妙なラインの
受け入れには
家族が腹をくくれるか、
が大切です。
あと、
病院から
療養型を勧められた時
素直に受け入れるか
施設にとりあえず相談するか、
も運命を分けるかも。
特に老健は
入院=退所なので
退所した人に
「戻ってきますか」
とはなかなか
声をかけないです…。
(かけることもあるけど!)
病院希望ならいいですが
施設に帰ることを希望なら
ダメ元で
一度は元の施設に
相談してみてね。
★介護や看取りの話は
こちらから
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓