うちの職員さん、

毎年

段ボール神輿を

作ってくれてるんですが

 

 

 

 

 

「今年は作るの

辞めました!!」

 

っていうので、

作るの大変やしな~と

思ってたら

 

 

「かっちゅうを

作ることにしたんで」

 

 

かっちゅう???

 

 





甲冑!?

 

 

な、なにを言ってるんだ…???

 

 

 

 

ちなみに

こういうの売ってるらしいですね。

需要があるってことかしらん。

 

 

 

「いいえ!

こんなのは買いません!!

わたしたちは

常に

 

 

オリジナリティを

追求します!!!

 

 

………。

あ、そう…。

 

 

少しずつ

完成に向かってるんですが

いや~

そのクオリティに震える…(爆)

 

 

模様の部分は

 

 

カラフルな△は

ショートステイに来ていた方が

折り紙で

作ってくれたらしいんですが

ショートステイ中には

完成しなくて

なんと、家で残りを作って

タクシーで

届けてくれたんだって!

 

 

並行して

兜も制作中…。

 

 

 

完成が楽しみすぎる。

 

夏祭りと

何の関係もないやんね?

ご利用者さんたちに

着てもらって

写真撮影するみたいです。

 

 

★介護の真面目な話は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村