Z世代(?)のムスメは
生成AIを駆使して
テスト勉強したり
レポート書いたりしています。
最近は
chatGPTに
お悩み相談まで
しているそうで(笑)。
友達と喧嘩したら
その内容を
chatGPTに載せて
「寄り添って」
とかいうと
「それは大変でしたね」
とか
「あなたは悪くない」
とかものすごーく
寄り添ってくれて
ストレスが
軽減するんだそうです。
「だってさ、
わたしの些末な悩み、
ママに言っても
聞き流されるか、
役に立たないアドバイス
してくるだけやん!
わたしは
寄り添って
ほしい
だけやねん!!!」
そうそう、
ニンゲンは
ついつい
アドバイスしちゃうんですよ~。
100%寄り添ったお返事、
難しいですぅ。
この記事でも書きましたが
寄り添うとか
共感するとか
コミュ力って
結局
技術
なんですよね。
だって
chatGPTには
ひとつのココロもこもってない!
人間より
AIと会話した方が
癒されるなんて
すごい時代ですね。
っていうか
chatGPTのプログラム組んでる人
凄すぎない???
★わたしも次は
AIに本書いてもらおうかなあ(爆)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓