先日この記事を書いたとき

 

 

 

わたしの意図に反して(笑)

介護施設は

レクリエーションが必須ではない、

という点に

多くのコメントをいただきました。

 

そうか~

そうだよね。

必須でなくても

「全くレクをしていない施設」も

ほとんどないものね。

…ないよね???

 

施設でレクは

必須ではないですが

レクの有無は

施設のよし悪しの

判断の一つにはなると

思います。

 

うちに入所中の方が

娘さんの家の近くの施設に

移られることになって

職員と

その施設を検索したのですが

(次の施設、

必ずチェックします!(笑)

だって気になるもん)

頻繁にブログが更新されてて

楽しそうな写真がいっぱい。

 

きっと

 

 

良い施設に

違いない!!

 

 

 

って思いました。

 

実際、

情報提供の電話への

対応も

素晴らしかったようです。

 

 

必須ではないからこそ

レクリエーション、

そして

定期的なレク情報の発信は

 

 

 

施設の余裕

 

 

 

の表れです。

金銭的にも

人員的にも

余裕がないとできませんから。

こういう

お金にならない業務は

ものすごく

熱意のある人がいるか

わたしのような(笑)

暇人がいないと

続かないんです。

 

 

レクをしていない

=悪い施設

ではないですが

レクをしている

=良い施設

である可能性は高い!

 

 

…はず…

 

 

 

レク好きな

わたしの偏見かもしれませんけどね。

 

 

★介護の話を

もっと読みたい方は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村