昔のこの記事とは別の方ですが

 

 

 

また

義眼に悩まされています…。

 

 

 

外れな~い!!!

 

 

でも

周りが炎症起こしてるし!!

 

ご家族曰く

 

「元気な時は

自分で外して洗ってたけど

もう長い事外してない。

外し方もわからない。

元気な時は

大阪の病院に

定期的に通ってたけど、

それがどこかもわからない」

 

 

だよね…。

本人も

もはや答えられないし~。

 

 

こ、困った…。

 

 

 

近所の眼科に聞いたら

 

 

「カジヤマプロテーゼに

聞いてみたら?」

 

 

カジヤマプロテーゼ!?

初耳…。

調べたらありました。

 

 

 

 

義足の「川村義肢」みたいな

ブランドなのかしらん。

 

連絡してみたら

当該患者さんの

カルテもあったよ。

 

ご家族に

 

「病院じゃなくて

大阪の〇〇町の

義眼屋さんに

通ってたんですね!」

 

って言ったら

 

「そう!

〇〇町でした!!!

 

先生、すごい。

名探偵ですね!!!」

 

 

エッヘン。

 

っていうか、眼科に聞いただけ…。

 

そして、

どこで作ったかわかっても

「外れない」問題は

解決しなかったのでした。

(つづく)

 

 

★介護の話を

もっと読みたい方は

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村