昨日の続き。
帰宅願望というか
「自分は
家で過ごせる!!」
という強い信念のもと
なかなか
施設で落ち着かないAさん。
今回の入所も
大暴れかしらと
わたしたちも
心配してたのですが
あーら不思議。
もう数年入所してるのかと
思うくらい
おとなしく
穏やかに過ごしてるんです!!
びっくり~。
認知症が
若干進んで
自己主張が
出来にくくなったのと、
ADLが若干落ちて
さすがに自宅では無理だと
自分でも感じてるから…???
実は
もうひとり
同じパターンで
入所継続を心配してたけど
今回はおとなしく
入所してる人がいるんですよね。
やっぱり
時機があるというか、
入所がどうしても必要になったら
入所できるんだな~と。
だから
入所は嫌だと
本人がごねていても
諦めないで。
いつか
時機が来たら
入所できるんです(n=2だけど!)。
ごねてる間は
まだ時機じゃない、
のかもしれませんね。
あ、ちなみに
男性はまた違う…。
どんだけ在宅無理でも
「わしはできる!!」系の人
いますよね…。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓