「元宝塚トップスター逮捕 知人から1千万円詐取容疑 月組でベルばら」ですか・・・の巻5/22 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

先ずは・・・昨日が宝塚歌劇団雪組大劇場公演の集合日だったんですかねはてなマーク

「恒例」の退団者発表あり汗

 

それにしても、ってことは宙組さんの稽古は終了したってことですか!?

宙組大劇場ショー公演の初日は1ヶ月もさきなんですけどね。

 

雪組 退団者のお知らせ

下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。   
/雪組
彩風咲奈 -すでに発表済-
野々花ひまり
希良々うみ
有栖妃華
聖海由侑

2024年10月13日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団    
一禾あお
清見ひかり

2024年5月21日付で退団
   
 

フムフム・・・これで現雪組トップ娘役である夢白あやちゃんの残留は確定ですかチョキ

まぁ彼女は朝月希和さんの後任トップ娘役で彩風咲奈の相手役とすれば中途就任ですからね。

 

とは言え、あやちゃんは103期ですから今期で研8!!

トップ娘役としたらもう中堅からベテランクラスです。

 

いやぁー・・・時が経つのは早いモンですニコニコ

まだ発表はないけどあーさの相手役になるンだろうなぁ

 

私的にはひまりちゃんと有栖ちゃんの退団がちょっと感慨深いなぁ

ひまりちゃんのこん前の専科かちゃ相手役のバウヒロインは退団後祝儀だったのかなはてなマーク

 

雪組ではダンス得手の芸達者な娘役として新公ヒロインも経験。

新公ヒロやると(たとえトップ娘役に成れないとしても)その後の娘役人生が変わる

典型例の路線娘役さんでした。

どうもお疲れ様ですベル

 

有栖ちゃんはべっぴんさんの歌ウマ娘役でエトワールの常連さん音譜

1回でも新人公演ヒロインやってれば随分と立場が違っていたと察します。

彼女の退団は実に惜しいですショック!

残念です汗

 

一禾あおさんの集合日付け退団は・・・まぁこうなりますわねあせる

残念ですがもう二度と宝塚の舞台に上がることは無いと感じていましたから。

残念ですが・・・

 

~~~~~~~~ 

 

んで・・・yahoo見出しで元宝塚トップスター逮捕との見出しで驚きました叫び

 

 

 架空の映画制作を持ちかけて知人から1千万円をだまし取ったとして、警視庁は22日、宝塚歌劇団で「大滝子」の芸名で活動していた会社役員の小倉輝美容疑者(78)=東京都港区台場2丁目=を詐欺容疑で逮捕し、発表した。「お金は返すつもりだった」と容疑を否認しているという。

 

大滝子さんかぁ・・・

タカラジェンヌOGさんの人生も様々です。

時々お縄になる方がいらっしゃいますが元トップスターさんの逮捕は前代未聞ですよねショック!

 

言っちゃぁなんだけど「お金は返すつもりだったってのは詐欺師の常套句ですわねガーン

真相はどうにせよ。

 

その人の才能と人間性は比例しない。

むしろ非凡な才能を発揮する人ほど「普通じゃ無い」事が多い。

一般論として。

 

ぶっちゃけさ・・・

宝塚でよく言われるスローガンで「清く、正しく、美しく」ってのがあるじゃん。

ホントに宝塚が「清く、正しく、美しい」美しい世界だったらこんなこと言わない。

当たり前だから。

 

そうじゃないからこそ、こうありたいという標語なんですな。

「安全第一」を掲げる社会は安全かはてなマーク

「世界平和」を掲げる社会は平和かはてなマーク

 

あくまで希望なんですな。

残念ながら。

世の中には様々な方々がいるってこと。

 

金貸しを生業とする方々以外の堅気の人が他人に金を貸す時は・・・

お金を貸すのでは無くて、お金を寄付して見返りを求めないという気持ちが無いとダメ。

 

コレは親戚縁者でも同じです。
金の切れ目は縁の切れ目ってこと。

世の中には借金しても返さない(返せない)人が沢山居るんですよ。

 

私も会社の知人(2人)にそれぞれ数十万円貸したけど踏み倒されました。

その内、1人の方は亡くなったのでどうしようも無いのですがあせる

 

 

宇佐見正さん監修・解説の「宝塚100」というムック本。

宝塚歌劇八〇周年記念とのことグッド!

 

宇佐見さんは将棋観戦記者・詰将棋作家として関西将棋界では高名な方でしたが

宝塚歌劇でも造詣が深かったようです。

阪神・淡路大震災でお亡くなりになったんだっけガーン

 

戦後期の宝塚歌劇トップスター・トップ娘役のメンツを解説した内容ですが・・・

大滝子さんはトップスターだったのに顔写真・解説が無いなぁ汗

 

 

いわゆる「ベルばら期」の月組はダブルトップスター制だったんだえっ

今では考えられないんですが・・・

上矢印初風諄さんを中心に榛名由梨さん(左)と大滝子さん(右)

そっか・・・初風さんがトップ娘役(実質、月組1番手)だったからこそ

Wトップ男役が成り立っていたということですかね。

 

ベルばらで宝塚歌劇は大きく変わったと言われますが

それ以前は「柔軟な人事」だった訳か。

 

 

榛名さんは大滝子さんが退団されて、更に汀さんとWトップを経験してようやく単独トップ。

「ベルばら四天王」と称される大スターへと成長ですか。

 

対する大滝子さんは色々と「不遇」だったようです。

でもねぇ・・・しかし、人間色々ですからね。

 

宝塚歌劇の世界ではOGになってもトップ男役・トップ娘役経験者は別待遇となります。

そのメンツが警察の御厄介になるとなると・・・ちょっと困っちゃうわな叫び