亡き父の遺産について税理士さんと親族と打ち合わせを行い、
郡山市の弊アパートに帰ってきました
まぁいろいろありましたが細かき事象は割愛
私的には納得できる決着と相成りました。
姉には感謝の気持ちしかないです。
血で繋がった血縁ってそれはそれで難しいモンです。
よくさ・・・仲の良かった兄弟が遺産相続で揉めて絶縁になるとか、
お金に無頓着だと思っていた人が遺産相続でいきなり人格豹変とか・・・
聞くじゃん、そういう話。
聞く限りでは面白いTVドラマまんまのゴシップだし私には無縁だと思っていました。
その気持ちが少し分る気がしたんです。
私自身の精神的弱さに情けなくなってしまって泣いてしまいました
今回の件ではいろいろと勉強させて頂きました
遺産相続ってさ・・・配偶者が1/2、残りの1/2を子供で分割するもんだと思い込んでいました。
でもそうではないのですね。
亡くなった方の配偶者や子供達が集まって談合して遺産相続の分配を決定すると。
遺産を要らないと言えば遺産放棄出来るし、
1人に全ての遺産を相続させることに皆が同意すればそうなると・・・
しかし相続税とは累進課税なので遺産は分散して相続する方が
相続税は安上がりになるケースが多いそう。
また配偶者の方の相続税は控除になる。
でもその後(その配偶者が亡くなること)までも考慮するとかなり複雑。
親族皆が合力して相続の分配を決めれば相続税を安く済ませることが出来るのに
対立してしまうとそのような相続税の低減を図ることは難しく、弁護士・裁判費用も多額になってしまう。
税理士の先生からいろいろと面白う「雑談」も聞くことが出来ました
そもそも遺産とは親のお金で自分のモンじゃない。
そこがね・・・奈良時代の律令制では公民は全て帝(天皇)のモノで私有財産(土地)はなかった。
理想とすべき共産主義国家でも全ての資産は人民の所有であり私有は認められないしありえない。
でもね・・・人間ですからねぇ・・・本音と建て前があります、
難しいところです。
よもや自分がこのような立場になるとはねぇ
夢にも思いませんでした
~~~~~~~~
ついでですが・・・東京都千代田区にある紀尾井町周辺をちょっとだけ散策してみました
営団地下鉄丸ノ内線四ツ谷駅の池袋方面側ホームから見た情景。
凹地状の地形にグラウンドが見受けられますが・・・
ココは江戸城外堀・・・通称真田堀。
現在では上智大学のグラウンドとなっています。
JRと営団地下鉄の四ツ谷駅。
降りるのは昭和時代以来か・・・昔と随分と変わりましたね。
四谷見附橋があります。
アーチ橋・・・と思いきや、ヒンジが剛結合のラーメン構造ですかね、こりゃ
JR中央線(総武線)は外壕の中を走っているのが分りますね。
駅前に上智大学がありますが・・・キリスト教系ですか
外壕の外側を南に向かって歩きます。
かなりの高台です。
だからこそ堀を人工的に設けて江戸城防備に備えたって塩梅か。
ははぁ・・・上智大学野球場ってここかぁ
東都大学野球連盟の三部だか四部だかで定番の会場ですよね。
土と芝の運動場・・・
上智大学が「スポーツ大好き大学」だったら、ここを人工芝にして良い選手を沢山集めるのになぁ
都心の一等地にこんな広い空き地は勿体ないの極地。
何だか商売っ気のない大学なんでしょうか・・・上智は
喰違木戸と呼ばれる江戸城の外郭門があった場所。
戦国時代由来の古い喰違虎口があったようですね。
喰違木戸の直ぐ外側にホテルニューオータニがあります。
かつての伏見宮邸があった場所。
更に昔は彦根藩井伊家の中屋敷があった場所。
で、ここが紀尾井坂ですね。
紀伊徳川家・尾張徳川家と井伊家の武家屋敷に囲まれているのでこの地名になったんとのこと。
1874年(明治七年)に起った岩倉具視襲撃暗殺未遂事件(喰違の変)について記されていますが、
実際の現場は喰違木戸の直ぐ外側、ホテルニューオータニと紀尾井ホールの間辺りだったらしい。
夜間に馬車で帰宅途中であった岩倉は高知県の不平士族に襲撃され負傷するものの、
闇夜に紛れて歩いて逃亡し喰違木戸から真田堀に飛び込んで一命を取り留めたとのこと。
しっかし紀尾井坂はエラい坂道ですねぇ
如何にも東京山の手らしい地形です。
~~~~~~~~
紀尾井坂を降りたところにあるのが清水谷。
周りを段丘崖に囲まれた谷底凹地にあります。
当然ながら湧水が湧いてます。
ここが清水谷公園。
ここに紀尾井坂の変で暗殺された大久保利通哀悼碑があります。
1878年(明治十一年)にこの公園横において馬車に乗って通勤途中であった大久保は
石川県不平士族に襲撃されて暗殺されてしまいます。
この時は昼間だったこともあり岩倉のように馬車から逃げ出すことが出来ず斬殺されてしまいます。
頭部をメッタ刺しされ脳が露出し微動していた・・・と事件直後に駆けつけた前島密談
清水谷公園には小さな広場あり。
この広場を見て・・・学生時代にココで集会があったことを思い出しました
もう30年以上前ですか・・・すっかり忘れてました。
私が学生運動の類いに熱中したのは1年あまり。
あまりの忙しさに、その1年間の記憶が曖昧で欠落しているんだよなぁ
いろいろあって思い出したくないってのも正直ありますが・・・
左側は清水谷公園で右側は参議院議員宿舎。
立派なマンションですな。
この参議院議員宿舎正門前が大久保公が暗殺された場所らしい。
正門前には制服警官いるんで写真は撮りませんな
正確に言えばここは紀尾井坂ではないようです。
左側はホテルニューオータニの施設。
そうそう・・・遠野あすかさんの宝塚時代最後のお茶会やったのが
このホテルニューオータニの「何とかの間」でしたな。
いわゆるシアター形式ってヤツでペットボトルのお茶とクッキーチョコレート類がお土産。
お茶会なんだからケーキぐらい出しやがれと、ちょっと思った思い出があります。
千代田区紀尾井町1番地ですか。
弁慶橋たもとに紀伊徳川家の屋敷跡の石柱あり。
弁慶堀。
ここが赤坂見附ですか。
前方に見えるのは都道府県会館とのこと。
坂を登れば永田町ですが東京都心部(山手)は坂道が多いので散策には疲れる場所ですわ