「宝塚大劇場の営業再開ならびに宝塚歌劇公演の今後のスケジュールについて」について・・・の巻 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は宝塚歌劇団公式HPにおいて、やっとこ今後の営業再開についての発表がありましたチョキ

何よりも目出度いことであります。

3月に宝塚歌劇が中断して以来の初めての演目再開の予定発表ですから・・・

 

宝塚大劇場の営業再開ならびに宝塚歌劇公演の今後のスケジュールについて

 

宝塚歌劇では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、現在、全ての公演を中止させていただいております。ご観劇を心待ちにしてくださっているお客様に、長らくご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

525日に全国で緊急事態宣言が解除されたことを受け、今後の公演について、政府や各自治体より発表されました対処方針等を踏まえ、慎重に検討を重ねてまいりましたが、このたび宝塚大劇場の公演を717日(金)より再開することといたしました。

再開にあたっては、各公演のスケジュールを全面的に見直すとともに、政府および自治体等による感染拡大予防のための各種ガイドラインに基づき、施設内の感染予防対策を徹底することに加え、チケットの販売方法や劇場内の各種サービス、舞台の演出や上演体制等につきましても、感染拡大予防のための取り組みを行ってまいります。

お客様により良い舞台をお届けできるよう、また、安心してご来場いただけますよう、出演者・スタッフをはじめ関係者一同、全力で努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

なお、今後の感染状況ならびに政府および自治体等の対応方針によっては、公演スケジュールや実施方法が都度変更となる可能性もあるため、当面の間は、各公演の実施概要やチケット販売方法等の詳細については、各公演ごとにご案内させていただきます。

 

公演スケジュールについて

 

/宝塚大劇場公演

花組『はいからさんが通る』

717日(金)~95日(土)[新人公演:84日(火)]

 

なお、年内は、月組公演(106期生初舞台公演)『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』、宙組公演 三井住友カードミュージカル『アナスタシア』の上演を予定しておりますが、公演日程等は改めて当ホームページにてご案内いたします。

 

>>花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』の詳細についてはこちら

 

/東京宝塚劇場公演

東京宝塚劇場の営業再開が決定次第、改めて当ホームページにてご案内いたします。

 

/その他の公演

各公演の実施が可能となり次第、改めて当ホームページにてご案内いたします。

公演スケジュールの見直しにともない、当初予定しておりました7月以降の公演を全て中止させていただきます。

 

>>詳細についてはこちら

 

2021年の公演スケジュールにつきましても、決定次第、改めて発表させていただきます。

 

~~~~~~~~

 

ふむふむ、宝塚大劇場公演の再開は7月17日(金)

花組さんの『はいからさんが通る』からですねドキドキ

 

年内の大劇場公演は花→月→宙と続くようです。

ってなわけで、雪組トップコンビのサヨナラ公演は来年になるわけですなひらめき電球

 

東京大劇場公演やその他の劇場の公演スケジュールは今後の発表待ちですか。

どうなりますかねパー

 

他のマスコミ情報によるとですね・・・

感染防止策として、定員2550人に対して入場者を半数の1274人に絞り、座席間隔を空ける。入り口にサーモグラフィーを設置し、入場時にマスク着用を要請。演出を変えて役者も舞台上での密集を避け、オーケストラは生演奏ではなく録音にする。

 

入場者は定員に対して49.9608%か・・・

まぁチケット難になるのは確実だもんなベル

 

取りあえず、宝塚友の会先行申し込みはしてみますが・・・

取れなくても無理して観ることはしませんなぁショック!

悔しいけど。

 

現状では東北地方から兵庫県に観劇旅行に行くのは・・・水杯を交す覚悟が必要です。

趣味で死地に足を踏み入れるのもちょっとなぁ・・・ですから。

ま、ハイキング趣味もそれなりにリスクがありますけどねニコニコ