宝塚歌劇の座席料金改定ですか・・・ | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜は帰宅してから宝塚歌劇公式サイトを開こうとすると、落ちて見られない・・・


何事ぞ!?と思ったら、ちょうどスマスマにジェンヌさんが御出演されていたんですねぇヽ(゚◇゚ )ノ

TVの影響力、恐るべしビックリマークです。


私は箱根駅伝とか、お正月に貯め撮っていた番組を見るのに一生懸命で気が付かなかったよあせる



で、宝塚の座席料金の値上げが発表されました。


~~~~~~~~


12014/01/06
宝塚大劇場・東京宝塚劇場等の座席料金の改定について

宝塚歌劇の各公演(宝塚大劇場公演、東京宝塚劇場公演、バウホール公演、日本青年館での東京特別公演)の一部席種の座席料金を改定させていただきます。
宝塚大劇場と東京宝塚劇場の改定時期、改定料金(消費税込)は以下のとおりでございます。
今後とも、皆様のご期待にお応えできる公演をご覧いただけるようつとめて参りますので、
何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


~~~~~~~~


詳しくはここら 参照


眺めてみると、大劇場、東京宝塚劇場共に、


SS席 1,000円値上げ

S席 300円値上げ

A席・B席 現行据え置き


かなはてなマーク


まぁ消費税が上がるし、やむを得ないところではある。

むしろ、高い席ほど上げ幅を大きく、安い席は据え置き、を評価すべきかべーっだ!


S席の300円増が中途半端に感じるけど、値上げによる客入り減を見込んで、

現状とトントンとなるようなラインで、決めたんじゃないかと察します。


どうせだったら、B席を値下げしてくれたら、より良かったような・・・

あるいは大劇場1階後方S席(旧A席)をA席に戻すとかさ・・・

(あそこはS席にはあんまりだから)


それとB席最後列辺りをC席として独り立ちさせれば「より安く宝塚を観ることもできるビックリマーク」と

アピールできる機会になるような気がします。


ま、誰だって値上げはしたくないわけだし、増税分をどう座席料金に配分して補填するかに

皆が納得する方法はない。

でも「夢の世界」が現実に存在しているのが如何に大変なことかはある程度は知っているし、

自分の出来る範囲で、今後も宝塚歌劇を応援して行きたいですね(`・ω・´)ゞ