ディダーロを手玉に取る ~ショップ縛り中~ [タクティクスオウガリボーン] | 鴨ネギ うぃずっ子の日々~ブルプロ攻略ブログにいつかなる~

ディダーロを手玉に取る ~ショップ縛り中~ [タクティクスオウガリボーン]

 

 

 

前回書いたショップ縛りで最初からプレイして

3章Lのブリガンテス城城内までクリアーしました。

「そんなことありません」でジュヌーンが仲間になるところで

うっかりカチカチやってたら「もちろんそうです」を選択する凡ミス

うっ、結構苦労してクリアーしたのに(゜д゜;)

 

 

仕方なく再戦(・ω・)

2章のアルモリカ城城門前で苦労して捕まえた

ドラゴン2体は回復アイテム使えなくてもホント役立つぜー

 

 

ボスのディダーロはカード4枚所持スタートで

敵には範囲魔法持ち2体、弓複数います。

さらにクレリック1体とボスがヒールまでしてきて押されまくってます。

こっちからうかつに攻められないのでカードゾーンは敵陣地状態

 

 

敵を少しずつ削っていき互角の状態

 

 

ビーストテイマーのマキシマイズドラゴンで強化されたドラゴンの

岩投げやディバインブレスは強い、やっぱドラゴンさんだぜ。

 

 

このゲームのヒールの回復力は、

たぶんこのゲームをプレイしたほぼ全ての人が微妙だと感じるはず。

私もそう思ってたが聖母からの回復量はやっぱ頼りになるし

回復アイテム買わずに3章まではこれてます。

 

今のところのスキル発動率カードの入手優先順位は以下の通り

1:クレリック(聖母、瞑想)

2:ビーストテイマー(マキシマイズドラゴン)

3:ウィザード(瞑想、コンサーブWT)

4:ナイト(ファランクス)

5:テラーナイト(亡者の嘆き)

 

 

ちなみにディダーロさんは射程1の攻撃しかありません

ランパートフォース持ちを5体出撃(ドラゴン2、テラーナイト2、ナイト1)して

敵に横腹向けて待機することで近づけさせてません。

 

 

やっとリセットカード出現

敵側で画面端近く、段差ありという微妙な位置(´ω` )

とりあえずディダーロがドラゴンのみ攻撃出来るようにして

リセットカード近くにまんまと誘導しました。

 

 

パリィされないかとヒヤヒヤしながら

盾で2回押し出してリセットカード踏ませました。

攻撃バフ2個持ちだとドラゴン以外はワンパンされてたが

これでテラーナイトなども攻撃耐えられるようになりました。

無事勝利

 

 

その前にココのクレリックが初めてクリアランスを持ってたので

説得して奪おうとしたら加入時には忘れてました(゜д゜;)

えぇぇぇ竜言語魔法や禁術とかじゃなくクリアランス消えるとは予想外だったぜ。

ちなみに選択肢ミスった1戦目も仲間にしようと思ったが

クリティカルで倒しちゃったんですが、クリアランスは貰えませんでした。