オフ会行ってきました  | 風紋

風紋

鋼の錬金術師ファンの雑文ブログ



  リンとランファンに愛が偏っています

帰省疲れが出て2日寝込んでしまいました、かもとです。


オフ会、行ってきました。
主催の芦屋さま、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
マラソンイラスト描き大会になるとは思わず、(萌えトークをひたすら語る
のがオフ会かと思っていました)スケッチブックすら持たず参戦のかもと。
音楽ファンの人とオフで会うのとは全く違うので戸惑いまくりでした。
でも、参加された皆様みんなかわいらしいお嬢さんばかりで、思わず
オヤジモードでうはうはしてしまいました。


レポートは芦屋さまが詳しく書いてくださっているので、かもとは
個人的なことを。


このオフ会でやっていいもんか雰囲気がつかめずできなかったこと。


*家族自慢
 芦屋さまの自慢の弟くんの写メ(自慢したくなるのもわかる!と納得の
 かわいくてりりしい少年でした。)を見せていただいた時、
 自分の家族の写メも出そうか迷ったのですが、ブレーキがかかりました。
 うちの息子はちょっとチビアルに雰囲気似てるとか、
 ダンナはヒューズさんメガネかけてるとか自慢・・・してよかったのか?


*カラオケ
 あまりカラオケしないのですが、もし歌うことになった時困らないように
 と、ネタとして2曲仕込んでいました。
 1曲はBGMで流して鬼灯さまと一緒に口ずさんだ「蘇州夜曲」。
 (私信:鬼灯さま、ノって下さって嬉しかったです!)


 もう1曲はピナコのテーマソングとして
 「わたしは女豹だ」という歌詞ではじまる「ジャングル・ブギ」。
 自分、歌って盛り上げられるキャラではないので自粛してしまいました。
 「クール&ザ・ギャングの曲?」というボケをカマして下さる方、もし
 いらしたらお仲間です。遅れてきた’70年代ソウルミュージックファン
 としては、この手の音楽のことをご教授願いたいです。
 ちなみに正解は笠置シズ子です。(知ってる?)


*フェチ話
 「ランファンの好きなところをひとりづつ言っていこう!」という雅さま
 の言葉に「足首!」と即答し体パーツシリーズの口火を切ってしまった
 のは私です。
 でも、それ以上のフェチ話をするにはなんかこう、あまりに純真な感じの
 お嬢さんばかりで気後れしてしまいました。
 わこ様と手フェチ話とかしたかったんだけど・・・。


こういうこと、やってもOKだったんでしょうかね?
またこういう機会があるかはわかりませんが、今後のためにご意見をきかせ
ていただけたら嬉しいです。


それでは、オフ会でお会いした皆様、リクエストいただいたssのネタ、
只今熟成中ですので、完成を待っていて下さいね。