今年はメジロみかんの消費が早いです。

今年の子は人嫌い。

モリモリ食べるくせに玄関開けたり、ベランダに出るだけでぴゃっと逃げる&鳴かない。。寂しい〜。。

今日の豆知識。

「大磯はみかん生産の北限」

生産地で安く手に入るからメジ活しやすいです。

 

 

去年の四月後半に富山に2泊3日ツーに行きました。

小物とローカル線ツーです。

 

松本まで高速で飛騨へ、目当ての集落が祭り期間でバイクが村に侵入できず。。。「おのれ〜わざわざ来たのにぃぃぃ」で、そのまま富山に向かいます。

 

まずは変なもの ふれあい石像の里+おおさわ石仏の里に向かいます。

神通川を県道188で富山方向へ・・この道狭すぎて山道で長くてちょっと怖かったです。

こんな砂利も乗った道が何キロも続く。

一車両分しかないのに対面で見通しが悪くスピード出せない、距離は出るけど川向こうの国41で近くまで行く事をオススメします。

 

到着〜、、うーん、、えーと、、こんなもんですか?汗

大きい石工屋に放置されてるレベルっちゃぁレベルかな。

Youtubeなどで謎や薄気味悪く作られた映像でワクワクしながらこんなど田舎まで来たってのに。。まじか。

 

やっちまったなぁ

 

コンセプトがわからないし、作りが悪い。

 

坐像の横におっぱいちゃんやイルカとか置き方もよくわからない。

像も「さて大まかな形ができた、これから彫りますか」な所のレベルで勢いも魂も感じない。

 

目視より画像は映えるね。でもバイク入らないし、雑草で途中までしか行けない。

 

おおざわ石仏の里の方にあかりがついた建物がありました。

個人が観光名所になればいいな、と思い作ったとの一文があった。

個人名がありググってみたら「老人福祉法人」の創始者でした。

新聞記事もあった。

 

ちょっ・・急に闇しかみえんくなった笑。

 

社員やパートや入所してくれた老人に集めた銭を返すんじゃなく、下手くそな像千体に金を使ったってか?こんな誰も来ない場所に!福祉は儲かると聞いてましたが凄いですねw

 

ここまで調べての珍スポットですね。

来るだけじゃなんも面白くも感心もありません、オススメしません。

雑なものには魂は入らん、ただの石でした。

 

ダムが綺麗だった。

 

富山市内にはいると田んぼがたくさんありました。

しかもレンゲが満開ですvvvレンゲを見るのが久しぶりすぎて嬉しかった

 

寒!!振り返った岐阜の山があんなでしたわ。

もう四月下旬だよ?

ちなみに湘南は夏日、用心で春秋装備で来たけど実は山梨あたりから「これは不味かったかも」とずーっと思いながら走ってました。

岐阜の途中で凍えて倒れるかと思った(日帰り温泉にて復活)

通過する長野県松本市や上高地や飛騨山脈を考えなかった。

ちなみにこの後もずっと寒かった。。。ワークマンに入るも冬物が売ってない

人生のメモ「日本海と山は寒い」

綿の無い服にホカロン大量貼り走る。

たった3日のツーリングで服装大失敗するってありえんですね。

毎回寒い寒いと過ごす私。。全く旅慣れん