みなさん勿論ナルシストですよね?

自撮りなんかしてるやつは全員ナルシストだと思っております。

UPしてる人は「こりゃ相当なもんだ」とみております。

私もバイクに乗っている時ショーウィンドウやピカピカのタンクローリーに自分が映っているとみてしまいます。

セローの時のライディングポジションなぞ教習所の教科書のイラスト様に美しいです。

400Xは・・・400Xはなんか違う気がする・・・乗ってて楽だし両足が付いても体型に合ってないのかな、と見るたび思います。

停車時しかみれていないのでわからんけど。

 

先日爪先片足ギリおじいさんがえらい古い大型バイクに乗っていて、ずっと私の前を走っており信号などの停車時「怖いなー」ってみていたのですが、

峠に入ったとたん一瞬で置いてけぼりをくらいました。かっこよかったですw

 

 

諏訪から山を登ると霧ケ峰高原です。

今日はゆるキャン聖地巡り。

諏訪湖は30度くらいあった、ここは10度ギリ?夏ジャケで瀕死です。

グリップヒーターにしがみついて登る。。。

 

寒美しい

 

コロボックルヒュッテ

 

ドラマで見たまんま。標高1800m。

低山しかない神奈川県民わし、長野を舐めてる。

諏訪湖は晴れてたのに霧ヶ峰は霧模様。

だから霧ヶ峰やねんと心の関西人がつっこんできた。寒すぎる

Tシャツと夏ジャケ一丁。

もちろん雨具など持っていない、このまま山梨に入るしか無い。

 

ストーブついてたー!生き返る!!

 

テラス席もあるけど冷えすぎて無理

 

コーヒー美味しい、カップも可愛い。

 

みんなかわいい。

 

この世の果てかな

 

蓮華ツツジが綺麗。

以降寒くて写真なし、とっとと帰宅した模様(笑

 

そういや2021年は美ヶ原で同じ目にあった、夏のライジャケで雪壁を走ったわな。長野はいつも寒い(上書きメモメモ)

 

この心のメモを紛失し2023年また同じ事をした。

北アルプスをTシャツ春ジャケ(外側)のみで瀕死。2回足湯、1回日帰り温泉に避難。

 

だから・・長野は寒いってば・・ボケてるのかな?

せめてレインコートを持って走ろうそうしよう。