西伊豆行って帰路「なんか、シートに違和感が・・」と軽く触ったらズレた!

覗いてみたら二箇所の留め具が両方無いwどういうこっちゃ。

3日前にエアクリ交換で外しました、で、今日初乗り

落ちたのか最初から止めてなかったのか(汗)どきどきしながら帰宅。

作業した庭にボルトが1つも落ちてない・・どどどいういこっちゃ。

複数の作業をしたので閉めた確証の記憶がない〜。

 

ボケが始まっておる。

 

M6の15mmが行ける範囲のDIYセンターに電話しても売っておらず、モノタロウから届くのを待っております。

 

 

 

さまざまな電波系殺人兵器の紹介

 

く号兵器(怪力電波)

強力な電波で人を殺傷したかったけど数メートル先の小動物が精一杯

 

ね号兵器(熱線利用)

標的が発する赤外線を察知して銃砲を向ける射撃管制装置・・の予定は未定。

 

なんでこんな珍妙な商品を作っていたかと言うと、

科学者が「これsugeee」って信じてるわけじゃなく、近代になっても歩兵戦重視の軍部の脳筋問題(笑

 

アメリカやイギリスが「電波は情報」に使用していたのに、日本の軍部は「兵器」として開発していたから。

 

ルパン三世とかで「マイクロフィルムが・・」って聞いた事あったアレ。

文書を小さく縮写できる技術。

なんだ、写真の中に文字を入れ込むだけなのね〜なんかもっとすごいと思っておりました。

米粒に文字を書ける人がやればいいんじゃないの?

 

駄菓子屋に売ってたような気がする。。

 

 

他には

「味付きメモ・・見つかりそうになったら食べる」

「ステッキ型潜望鏡・・2Fを覗く」

「特殊メガネ・・・後ろが見える」

「つけ髭・・変装用具」こう書き出すとほんと昭和の駄菓子屋ってスパイ用具ばっか売ってましたね。

 

実験ナンバーの中にはなんの実験だったのか不明なものがたくさんありました。

上記の様にわかっているものの資料は「経理の購入伝票」から推測されています。なになにを大量に購入してるとか・・

買ったものを見ればなんの商品か予想はつきますものね。。

 

特殊兵器ホニ号・・「軍用犬」を利用した兵器は完成品が不明だそうで。。怖

 

他は偽造パスポート、偽札は撹乱よりも石油を購入するために使用されたそうとの証言。

インドや中国の紙幣技術は当時の日本よりもはるかに進んでいて偽札作れんかったそう。

 

関東地上決戦構想用図

ちょっ・おま・・ふ・ざ・け・ん・な!

うち直撃じゃろが!

原爆といい、紙一重の地域っていっぱいあるんですね。。

確かに、、大島から入って江ノ島烏帽子岩目掛けてくれば湘南→厚木だわ、狙いやすいわ。

 

長野の駒ヶ根で大量に見つかった濾過器

 

軍事秘密の刻印

水が綺麗な長野になんで濾過器・・?

 

これってさぁ、松本大本営が水すらも独立して生き残るためのものでしょ。

ここまで自分たちだけ生きようとする自己愛拗らせられると

 

松本大本営にはいる予定の人全員超絶薄気味悪い

の、一言しか出てきません。

 

色々用途不明ゆえ考えさせらてる、想像させられる資料館でした。

直接の残酷をUPされるより「サイコパス」にジワジワきます、大人にはおすすめです。

 

コロナじゃなかったら敷地内の戦跡の見学会もあるよ。

 

目視じゃわからなかった、迷彩塗装されてますね。

紹介しきれない資料が他山盛り!

1日資料を読みふけられて、しばらく考え事ができるお得な施設、しかも無料です。

バイクすら置けませんけど、電車で来る価値ありますよ。