下北半島も表示30度、雲が無くひどいカンカン照り。

酷いよ(涙)ずっと暑いまんまじゃん。。。

私のロンツーは雨にやられないのですが「ここ2、3日急に暑くなって〜」を聞きまくります。。。雨も暑いのも嫌いなのでやめてください。

 

 

谷戸になっているので、この広間までは暗かったです。

廃神社に光が差し始めて神々しかった

 

この先も行けるけど、今日はこの神社まででおかないっぱいです。

近いと(往路300キロ)何回も訪問できるから心に余裕がでます。

 

立派な鳥居には扁額がない。

 

ありました。落ちて真っ二つに割れてた。

 

随分と人が踏み込んだ跡がない感じ。

 

「大仁鉱山山之碑」旧字です。

 

山奥の打ち捨てられた社に来る時は、急に風が起こったり日が差したりと

自然現象イベントが起こるのが嬉しいです。

 

美しさ増すわ〜

 

野趣あふれる小さな庭園

 

古い坑道のようです、初期の穴を祀ったのかなぁ

 

ここを斜めによじ登ったら正面のホッパー一番上に行けそう。

 

振り返って一枚。整地されず傾斜部に作られています。

 

参道への階段、私が斜めに撮影しているのではなく、全体的に歪んでいます。

昭和5年に北伊豆地震震度6が起こっています。

その後も震度5クラスが起こっているので、その影響かと。。

 

昔から伊豆箱根には熊がいません、ですが近年みかけられたそうで。。

裾野から箱根を通って(沼津三島は江戸時代から巨大な街で、とても熊は歩ききれない)伊豆まで歩いてきたってことなんですかね?国道一号線をまたいで??って思うとちょっと笑った。

 

階段の傾斜がきつく、さらに斜めでして、ここまでもハイハイでのぼりましたが、これ岩が動く・・超えても、戻る時が怖いのでやめておきます。。

 

鉱山ホッパーの方へ、富士山が綺麗

 

ここも木を掴んで腕力登りすると来れる。足の長さもちょっと必要(笑

 

すごい観光資源なんだけど、、なんでなんもしないんだろう〜もったいないです。

 

帰路は大抵長岡温泉で足湯をいただきます。

 

石切場跡も入り放題、廃墟にもトラロープなんかみません。

伊豆は心が広いなぁ〜大好きだ。

また来るね。