オススメ本 九百七十一冊目 FINAL FANTASYⅧ アルティマニア | カモシダせぶんの、日々の文

カモシダせぶんの、日々の文

松竹芸能のピン芸人、カモシダせぶんです。本屋と図書館が好き。そんな僕の、ブログです。僕を、知ってる人がいたら嬉しい。好きな小説家は詠坂雄二。好きな歌手は後藤まりこ。好きなダンは、モロボシダン。

現役書店員芸人カモシダせぶんの


日曜日に、一冊、読んでほしい本


今回はー、スクウェアが誇る大人気RPGシリーズの公式攻略&ガイド本


FINAL FANTASYⅧ アルティマニア





現在、ナンバリングタイトルが15まで出てるFFシリーズ、その中で何故今さら8なのか


僕がぶっちぎりで好きなのが8、いやⅧだからです。


世界的に人気があるのがⅦだからかその直後に出たⅧは比較されて下げられがち……


でも僕は圧倒的にⅧのが好みっ。初めての八頭身、学園もの、悩み続けるこじらせ主人公スコール、真正面ラブストーリー、初プレイ時には分からないけど分かると感動するドローとジャンクションシステム……


やり込み要素もめちゃくちゃあるのがFFシリーズ。その全てを知りたくてプレイ中に読むのがこのアルティマニア。そしてプレイしてない時もⅧの世界に浸りたくなるのでまた読む。


下手したら人生で一番読み返した本かもしれません。


ゲームもですが、FFの攻略本を更に進めたこのアルティマニアシリーズは読み応え凄くて


全アイテム解説で、「英雄の薬 試作版」このアイテムは本編では手に入らず、ポケステのゲームやらないといけないとか……懐かしすぎる……お出かけチョコボ。


開発者インタビューもとても良かった。最初にリノア、キスティス、セルフィに恋愛パラメータをつける案もあったけどリノアを立てるために無くしたというのが衝撃。それぐらいリノアに全振りした所が潔くてかっこいい。だからこそあの純粋なラブストーリーに。


エンディングへのこだわりも読むと熱くなったな、あのエンディング、確かに人間味を感じたなぁ。


久しぶりに読み返したらまたFFⅧやりたくなってきたー。何周もしているんだけども……


仲間の1人、ゼルが図書委員の女の子と付き合うイベント完結してないから、そこをクリアしたい……


僕が永遠に遊べるRPGそれがFFⅧです。


9/4(日)

【肉食ライブ】

会場 新宿バッシュ

開演 

一部 18時25分〜20時

二部 20時〜21時半

チケット

一部のみ 1000円

二部通し 1500円

(オオトウとのユニット「ヴァヴァ」でネタやります)


9/6(火)

【みんなのお笑いライブ】

会場 新宿バティオス

開演 14時

チケット 500円

(マザー・テラサワとのユニット「書店員と哲学者」でネタやります)


9/9(金)

【ザイマンプッカレボリューション】

会場 ラスタ池袋

開演 19時

チケット

1500円(1ドリンク込み)

(オオトウとのユニット「ヴァヴァ」でネタやります)


9/10(土)

【クリームパンチ!】

会場 中野twl

開演 19時15分

チケット

前売 800円

当日 千円

(ピンと、せつこさんとのユニット「うのはな」でネタやります)


9/11(日)

【ヤッタレ!】

会場 渋谷ばぐちか

開演 19時半

チケット

前売 1000円

当日 1500円

(ここに来てピンで松竹事務所ライブ。是非)


9/13(火)

【スパークル】

会場 新宿スパークル

開演 19時

チケット 500円

(せつことのユニット「うのはな」でネタやります)