オススメ本 三百三十七冊目 もっと負ける技術 | カモシダせぶんの、日々の文

カモシダせぶんの、日々の文

松竹芸能のピン芸人、カモシダせぶんです。本屋と図書館が好き。そんな僕の、ブログです。僕を、知ってる人がいたら嬉しい。好きな小説家は詠坂雄二。好きな歌手は後藤まりこ。好きなダンは、モロボシダン。

書店員芸人カモシダせぶんの

日曜に一冊、読んで欲しい本

今回は、マンガ家カレー沢薫のエッセイ

もっと負ける技術

{D20B9F8B-4B34-444F-B51F-D0BBA5C447A7}

前作、負ける技術もここで紹介しましたが

やっぱりカレー沢薫先生は

マンガもエッセイも心底面白い。


こないだ出たマンガの方の新刊も

凄かった


すんごい


ゲス


すんごい


真理


負のパワーのギャグマンガ家さんで、こんなに強い人ほんと久しぶりに来たなーという感じです。

Twitterも面白いし

エッセイになるとカレー沢さん自身の


会社員とマンガ家の兼業マンガ家。

人との交流を断ちまくってる、けどサイン会はする、弱めのコミュ障。

もててないけど結婚してる弱い非リア充。


という自分の立ち位置を非常に力強く書き上げてます。ハイパー自虐の人です。

僕とそこまで歳も離れてないので、世代的にグッとくるシチュエーションも多いです。




特に好きだった話は


漫画家の仕事をクールに演出する「作業用ドリンク」(レッドブルはカッコつけてSNSに最適な味)

もしカレー沢薫を改名するとしたら(厨二病を意識しすぎる病、わかるな…)

などなど山ほどありすぎます。

この本、一番の格言は

おにぎりは、スイーツ

でした。この感覚めちゃくちゃわかるっ、僕もお腹いっぱいになった後コンビニおにぎり、別腹で食べちゃう。スイーツなんですっ。まさかカレー沢先生と同じ感覚ということに震えました。お腹の肉が。

兎に角自虐エッセイで今僕の中でぶっちぎりで面白いです。是非とも。


7/29(金)
【ウルトラトーク ブンダー】
会場 中野440スタジオ ブロードウェイ店
開演 19時
チケット
1000円
(ウルトラマン好き芸人とウルトラマンの関係者(今回は監督!)を交えてのトークと、面白企画を何本かやるライブ!ウルトラマン知らなくても超面白いですよ!!)

7/30(土)
【なかのピンネタラッシュ】
会場 中野twl
開演 19時20分
チケット
前売 800円
当日 1000円
(東京のピン芸人大集合っ。サタデーナイトに強烈に面白いライブなんで是非。)

光の国の正義のヒーローが大好きな芸人たちのライブ動画ですっ。youtubeチャンネル「ウルトラトークライブ ブンダー」ご視聴、チャンネルご登録お願いいたしますっ。