沖縄いなり寿司味比べ | ◆hime◆のSmall Talk

◆hime◆のSmall Talk

旅は私にとって精神の若返りの泉である(Hans Christian Andersen)

今年も『いなり寿司』の味比べ。

 

 

まずはあっさり酢飯に白ごまがパラッと入っただけの

オーソドックスな沖縄いなり寿司。

 

 

 

 

上間弁当天ぷら店↓。

 

 

 

今年は丸一食品塩屋店にも行きましたので、

 

 

 

そちらのガーリックチキン(骨付き)といなり寿司↓

 

 

 

花はな食堂↓

 

 

 

袋の中はオーソドックスな沖縄いなり寿しが入っています。

 

 

 

勿論具材無し。

 

 

続いては変わり種のいなり寿司。

十八番(名護市城)↓

 

 

 

向きを変えたら切り口が汚くなってしまいましたが、

しーぶん(おまけ)で戴いた

やんばるたまごのいなり寿司↓

 

 

 

城まんじゅうはアーサー入り↓

 

 

 

少し黒っぽく見える所がアーサー(青のり)です。

 

 

「私…こんなにいなり寿司が好きだったのかしら?」

と思うくらい沖縄では良くいなり寿司を食べていますが、

お店により味付けも異なりますし

具材入り/具材無しも有りますので

ガーリックチキンを食べるのであれば、

是非いなり寿司と一緒に食べてみてください。

 

 

詳しくは旅行記の方で紹介します。