英語学習で挫折しないために:自分自身に問いかけをする | .

こちらの記事は読んでいただけましたでしょうか?

①未来を想像しておこう

②突然やってくる日のために備えを

大事なので繰り返しますが、社会人が途中で英語学習をやめてしまう主な理由は、下記になります。

1.時間がない
2.英語を使わなくてはならない切羽詰まった状況でない
3.明確な目標がない
4.効果的な学習方法がわからない
5.思ったように上達しない


今日は、「明確な目標がない」について考えてみましょう。

英語学習を始めたきっかけが曖昧であるということは、自分が目指すべきゴールが見えていない状態です。

そういう時は、自分自身に問いかけをするタイミングです。

英語を使ってどうなりたいか?
どのレベルに到達したいか?
英語習得が自分にとってどのぐらい重要か?
いつまでにできるようになりたいのか?

こんな質問を繰り返し自分に問いかけてみてください。

なかなか見つからないかもしれませんが、必ず見つかります。

大事なのは、見つかるまで自分自身に問い続けることです。忙しい中でも、5分でもいいので考える時間を作ってください。

自分自身に問いかけをしない限り、目標は見つかりません。じっくり自分と向き合って、最高の自分になるためにしっかりした目標を見つけましょうね!

英会話ファーストステップでは、英語学習の先にある目標のために頑張るあなたを、オリジナルテキストとカリキュラム『英字新聞で Read & Read Aluod』で応援します。

詳しくは、から!