英語も心もネイティブにする
ポートランド専門留学語学アドバイザー
清水健雄です
留学していたころ
ホームステイ・一人暮らしを経て
最後の1年間はルームシェアをしていました
ホームステイではアメリカ人家族と一緒に暮らすので
渡米の最初の時期は
アメリカの生活・アメリカ人に慣れるという意味で
おススメしますし
一人暮らしは
実際に自分で全てをやってみることで
日本では得られない貴重な体験もできます
アメリカで暮らす力がつきますからね
それで、今は日本でも多くなったシェアハウス
こちらも大変おススメですよ
メリットとしは:
1.家賃・光熱費などが安くなる
4~5部屋の家が多いと思いますので
例えば3,000ドルで借りられる家に住むとすると
家賃が600~750ドルほどになります
劇的に安くなるわけではありませんが
光熱費や全員て使うものに関しては全てが割り勘なので
これが意外と大きいんです
2.家に常にだれかがいる
一人暮らしをしていると
例えば、一時帰国の際に
家賃やら、ペットがいればその世話とか
郵便とか、結構大変なんですね
誰かが常にいると
その心配が一切なくなりますので
ちょっと家を空けることになっても大丈夫なんです
3.理想はあまり日本人がいない
私の場合は、香港から来た留学生がいました
せっかくのシェアハウスですから
本当は、ネイティブでなくても留学生がいいですね
ただし、国が違うと習慣も違いますので
そこを上手くやることができる自信があればいいでしょう
無理に日本人を避ける必要はないです
もし日本人同士で住むことになるようでしたら
留学初期ではなく
後半、学校生活に完全に慣れた頃にしてくださいね
少なくとも、3年はシェアハウスに入るべきではないですね
人が大勢いると
勉強がおろそかになる可能性が大きいし
人がいると楽しいので
留学した目的が分からなくなります
苦労と楽しさがある
それが本来の留学生活ですよ~!
『留学をしたい・考えている』あるいは『いつか留学したいんだけど・・・』と考えている、でもどうしたらいいの分からない・・・。
そんな方のために、留学経験者だからお話しできることを無料メールで配信しています。
『あなたの夢が絶対叶う!アメリカ留学必勝法7日間メール講座』
皆さんの購読登録、お待ちしています~!