こんばんは。


2020年8月7日(金)~2021年3月31日(水)の期間、HKT48とJR九州がコラボした、「みんなの九州プロジェクト」が行われました。


これは新型コロナウイルスの感染拡大に加え、2020年7月に発生した豪雨災害に見舞われた九州が元気を取り戻せるよう、福岡市を拠点に活動するHKT48と、JR九州が協力して行われたものです。


(西日本シティ銀行 HKT48劇場にて撮影)


しかし、九州にはまだまだ元気が足りません。


ということで「みんなの九州プロジェクト」の第2弾として、日付変わって本日6月1日(火)より、HKT48とJR九州がコラボした、「もっと!みんなの九州プロジェクト」が行われます。




「もっと!みんなの九州プロジェクト」では、キャンペーンソングに、2021年5月12日(水)に発売されたHKT48の14thシングル「君とどこかへ行きたい」が使用されます。


当ブログでも紹介しましたが、「君とどこかへ行きたい」のCDジャケット写真やMV(ミュージックビデオ)の撮影にはJR九州が全面協力しています。


本プロジェクトでは、公式サイトでプロジェクトムービーの公開、HKT48のメンバーがD&S列車に乗って九州各地を旅し、さまざまなことにチャレンジする「HKT48の大好きな九州手帖」動画配信が行われます。


さらに、「もっと!みんなの九州デジタルスタンプラリー」というスタンプラリーが行われます。


これはJR九州アプリのチェックイン機能を利用した、全24個のHKT48メンバーのスタンプがGETできるもので、JR九州インターネット列車予約の利用のほか、JR九州の主な駅や「D&S列車」の車内でスタンプを集めることができ、スタンプを7個以上集めると、抽選で賞品がプレゼントされます。


そして、「D&S列車をもっと楽しもう!!」ということで、列車内に「メンバー直筆コメント入りノート」の設置、先述のデジタルスタンプラリー参加者に、数量限定で客室乗務員よりオリジナルチョコがプレゼントされる他、ARを使用した、D&S列車内限定のメンバーからのメッセージを見ることができるようです。


また、デジタルスタンプラリーのチェックイン駅に掲出してあるキャンペーンポスターを専用アプリで読み込むと、画面上にメンバーが出現し、カメラで一緒に撮影することができます。


「もっと!みんなの九州プロジェクト」の公式サイトはこちらです。




「みんなの九州プロジェクト」に引き続き、この「もっと!みんなの九州プロジェクト」に関しても、デジタルスタンプラリーなど積極的に参加していきたいと考えています。


「もっと!みんなの九州プロジェクト」は10月31日(日)まで行われますので、期間中はこのイベントに関する記事を随時更新していく予定です。




ご覧いただきありがとうございました。