カモが届いた(; ・`д・´) | うさちゃんブログ

うさちゃんブログ

愛知県名古屋市に暮らす私の日常を
載せています。 

焼肉を食べに行った日に

画廊のマネージャーから

連絡を貰って2日後絵を

届けてもらうようにして

あったんだけど、

来なかった。4日くらい放置

して連絡が無いからメールを

入れたら詫びの連絡があった。

実は、これ、2回目。

その前のイベントでマサルさんの

絵を2枚先に送ってイベントの時

に持って来て、先生に裏に描いて

貰うからと約束してあったんだけどキョロキョロ

1日待っても来なかったんだ。

 

暇じゃないんだけど、家ですることも

あるんだけどね。

 

「お昼ごはんおごれ!」(*´з`)

って約束を新たにしておいた。

急いでないから準備出来てからで

全然いいのに、出来ない約束は

するんじゃないと指導しておいた。

 

ごはんは名古屋のイベントの時に

たかるとして・・・本日、絵が届いたの

あれ? 佐藤先生の絵が来た? 冬枯れ・・・・

 

ああ、そうだよね。 これだよね。

屋久杉の大板に描かれたカモの絵

 

劇団四季のキャッツのポスターの絵など

描かれる先生だけど、木目を活かして

描く木彩画を自信で画一して個展を開く

のだけど、描く度すぐ売れて、所持する

大きな作品が全然なく、私が買ったけど

額装を新しくして、個展で少しの間、

貸出する予定だったけど。購入から

半年くらい?かな・・・・ 良かったの?

あらから新しい作品も描いていたけど、

もう、こんな大きな板も手に入らないし、

ここまでの絵も描けないった話していたのに。

 

光が反射してうまく写真を撮れないけど

水面に起きた波のように木目があるの。

 

このサイズの水鳥描くための板としか

思えないくらい。 図鑑の絵も描いてるから

カモの毛並みの描き分けが凄いの!長い羽根は

固そうで胸元はフワフワに見えて、首の当たりは

短くて水をはじきそう(; ・`д・´) エアブラシは

私も使うけどこんな描き分けできない。

枯れたハスの葉や花も乾いたところと

濡れたところで葉脈描き方が違っていたり

凄いわ。 100万円してるけど、

安くなること無い絵だと思うわ。

 

玄関マットと同じくらいの大きさで

屋久杉は天然記念物になってから

勝手に切れなくなってるからね

すでに木材とされての買っている

ものだけなんだよね。

 

私が買う前も何度も個展で展示して

いたんだけど、画廊のイベントに

出せる絵が無くて工房から持ち出

されたものだったの。 売っていい?

っていうものだったんだよ。

 

割と早めに手元に来たわぁ~。

 

何処に飾るか・・・

 

マサルさんの絵が来ると思って

玄関はトムとジェリーが今は

飾ってあるんだけど。

ここにも何とか入る大きさでは

あるんだぁ・・・

でも、雰囲気が違う・・・

 

ダヤンをトイレの中に入れてしまうのが

良いのかなぁ? 池田アキコさんの美術館が

山梨に出来た時のポスターを2枚貰ったんだよ。

そのうちの1枚だと思うんだけど、だいぶ焼け

ちゃった。 

 

PITに置くことも考えてるけど、

綺麗にしてからかなぁ~。