東洋のエッフェル塔と呼ばれていた 名古屋TV塔を見てきた。 | うさちゃんブログ

うさちゃんブログ

愛知県名古屋市に暮らす私の日常を
載せています。 

朝、このネタで投稿したけど、現状の

名古屋TVの状態って、どうなってるんだろ?

仕事帰りに寄ったりしてるけど、距離があって

北側まで行く機会は少ないんだぁ照れ

 

それと3/31まで寿がきやセントラルパーク店の

50円引を使うために行ってみた。

 

改めてTV塔の下の地図を見たけど・・・

ヒサヤオオドオリ パーク? そんな名前だっけ?キョロキョロ

地図の左側が南、右側は北なんだけど、TV塔の位置から

北側は緑が広がってる・・・はずなのに、

あれ? 芝生・・・剥げてますねぇ(`・ω・´)ゞ

出来た時に1度来たけど、フサフサだったわぁ。

思いは伝わらんかったねショボーン

エッフェル塔は定期的に芝を植えてるのか

使用者に注意を促しているのかなぁ?

ココだけ見たら芝があるように

見えなくも無いけどね照れ 残念。

 

そんな公園内も桜の開花が見えたよ(*´▽`*)

ほらね(=゚ω゚)ノ

夜はイルミネーションが楽しめるって!

ピーナッツのカフェがあるんだよ

ちょっと、グッズだけ見て来よ

町田だったっけ?スヌーピーミュージアム・・・

あれ?一新ってだいぶ前じゃない? 確か、改装中

で展示物が名古屋に来ていたはず。

後ろのオレンジの絵を買ったもんキョロキョロ

籐のスヌーピー(; ・`д・´)

足大きすぎじゃね

サンリオ監修がないとサッパリしたデザインになるの?

そういえば画廊で聞いたことあったんだけど、

シュルツの奥さんがかなりのやり手で、グッズ

の提案や権利について担当を呼びつけて

「アレを特別にやらせてあげる」みたいなことを

云う人だと。 知り合いが気に入られたのかも

知れないんだけど、サンリオだけに任せておけない

と店を出しているのかなぁ? 日本ではハンバーガー

2千円越えはなかなか厳しいわ(´・ω・`)

グッズもちょっと雰囲気違う感じ。

こういった商品が多いの

サンリオのスヌーピーショップは

こうだったじゃない。

こんな感じ。 同じシュルツの作品でも

コンセプトが違うと見せ方も違うのね。

ターゲット層が違うかぁ照れ

この辺でも1個 1000円超えてくるから

全種なんていくらかかるか。

コレクターにはサンリオに無い商品ばかり

だから良いのかもね。

東急ハンズANNEXのビルが解体されていくわショボーン

寂しい感じがする。

コーヒーを注ぐケトルなどのメーカー

ハリオのショップもあるの

1杯400円~だからそんなに高くない。

 

だけど、

寿がきや行けば、コーヒー1杯 無料だからねキョロキョロ

特盛食べられるかなぁ(´・ω・`) 2杯分だもんなぁ

オープン時に50円引きチケットを貰って今日が

使える最終日 もうオープン1か月過ぎたのね。

今日はラーメン特盛を頂き、食後にコーヒー(*´▽`*)

 

TV塔下のマルシェを見て

明日もお出かけ予定があるから

わくわく広場で 半額パンを買って

お弁当にするの(*´▽`*) ミスドで

明日のお出かけ先のおやつを買って

お家に帰って準備だわ。 明日も

暑いかなぁ? 何を着て行こう?

中は半袖でも良いのかもね?3枚

くらい重ね着して、脱げるように

しよう。 歩くのが目的のイベントで

名古屋に来たら行って欲しい観光地に

行くよ! しかも入園料激安なんだけど

明日は入園券貰ったからタダで行けるんだウインク

写真いっぱい撮ってくるから夜をお楽しみに!
 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう