おはようございます

骨密度改善サポーターのうちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

健康が気になるあなた

最近の体組成計は

本当によくできていますよね

筋肉、脂肪、そして

推定骨量まで測定できます

ここでいう推定骨量って

なんでしょうか?

 

骨密度と推定骨量の

違いも気になりますね

 

骨量と骨密度の違い

 

骨はそもそも

外側の硬い皮質骨

内側の   海綿骨

 

主にこの2つから

なっていますが

 

骨量は、皮質骨も含めた

骨全体に含まれる

ミネラル量を意味しています

 

骨密度は主に

海綿骨の密度を

表しています

 

骨粗鬆症の診断基準になるのは

骨密度のほうだと

考えてください

 

骨量の平均はどのくらい

 

20~40歳での

推定骨量を

体重別に出した

データがありました(参考:タニタ体重化学研究所)

男性の場合

  • 体重60kg未満…2.5kg
  • 体重60~70kg未満…2.9kg
  • 体重75kg以上…3.2kg

女性の場合

  • 体重45kg未満…1.8kg
  • 体重45~60kg未満…2.2kg
  • 体重60kg以上…2.5kg

推定骨量は

骨折の危険を

はかるものでは

ありません

 

じゃあなぜ

わざわざ推定骨量を

体重計に組み込むの?と

お思いでしょうが

 

骨量も徐々に年齢と

共に低くなるので

啓蒙の意味があるのです

→タニタ体重計の説明より←

 

これは私の推定ですが

脂肪や筋肉も

運動の前後だと

変わってしまうので

 

推定骨量も

測る時間帯により

変わる可能性

ありますね

 

目には見えない

あなたの

骨密度を上げるなら

まずはこちらから

 

ビックリマーク生活習慣から骨密度をあげる メール講座案内ですビックリマーク

【無料】もう骨密度なんて怖くない 10日間メール講座

 

お読みいただきありがとうございます


骨粗しょう症予防レシピ 原稿

こちらからお仕事を承っております