おはようございます

 骨密度改善サポーターのうちだです

 生活習慣から骨密度を上げる

 お手伝いをしています

 

 健康診断って
 自身満々で受ける人
 見たことないです

 要注意とか要再検査
 そう言われると
 びくびくします



 でも実は健康診断
 受けた後

 そちらの方が
 大事なんですよ

 理由は年齢 病歴
 人によってリスクが変わる

 だからあなたに
 とってはどうか

 健康診断後に
 ちゃんと見直すことが
 重要になってきます


 例えばコレステロールの
 例で見てみますね

 

日本人間ドッグ学会が示した「幻の基準値」

 

 こちらは2014年に示された
「日本人間ドッグ学会の幻の基準値」
 そう言われているものです




(引用)
日本人間ドッグ学会と
健保連による150万人のメガスタデイ
(人間ドッグ学会2014年4月7日)

ご覧のように男女別
ピンクと青の部分が
人間ドッグ学会基準値

年齢別に「正常価」
3段階にわかれてます

白い部分は従来の
動脈硬化学会の値

従来値に比べて
ピンクと青は
年をとるほど

高い値もオッケーなので
ゆるいといえば
ゆるい値ですよね

あなたも
ご存知かもしれませんが
男性と女性では

コレステロールの
上昇時期が
ちがってくる

必要とする
コレステロール量も
ちがってくる

そこでこんな基準値が
提案されたのですね

 

女性の場合 閉経後コレステロールが増加する

 

 

 女性の場合は閉経後
 ホルモンの関係で
 コレステロールが
 上昇してしまいます

 なんと日本の男性の
 約2倍の数の女性が
 コレステロール低下薬を
 服用しています★

 人間ドッグ学会の
「幻の基準値」は
 無駄な服薬を防ごう

 そんなねらいも
 あったのかもしれません 

 

★図解ですぐわかる
 それでもコレステロール薬を
 飲みますか?
 宇田川久美子著 P98 
 河出書房新社 2022年出版
 

健康診断後が大事・・そのわけは

 

 そして検査が終わった後
「コレステロール要注意」
 と言われても
 
 人によってそのリスクは
 それぞれ変わります

 1度薬を飲み始めてしまうと
 なかなかやめる
 きっかけがない 

 そんなことがないように
 今からできる食事対策
 きっちりマスターして
 おきましょうね 
 

 

残席1席になりました コレステロール講座

 

 

生活習慣病というと
あれもこれもダメ
味は薄くあっさり

そんなイメージがありましたが
今は違うんです



2月に実施するこの講座では
美味しくて続く食事
包丁もまな板も使わない料理

仕事に忙しい方でも
介護をなさっている方も
対応可能な
コレステロール対策ができます

 


スマートな手法でコレステロール対策をしたい
そんなお考えの方に

 



お問合せがあれば
下記からお待ちしています