おはようございます

骨密度改善サポータのうちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

健康に気をつけているあなた

減塩、というと

どんな事に気を付けていますか?

どんなイメージがあるでしょうか?

例え病気で食事制限が

必要になっても

出来る限り

美味しく食べたいですよね

 

先日栄養士仲間で

こんな話が上がりました

 

塩分制限に厳しい看護師が・・

 

私の友人の1人は

有料老人ホームの

献立を立てていますが


看護師さんが

塩分制限にとても厳しい

閉口している、というもの

 

1日8gを絶対守るよう

依頼があったそうですガーン


1日8gの塩分というと

ピンときませんが

 

味噌汁が1杯1.5g

生姜焼きが1人分 2.6g

おひたしが0.6g程度



 

つまり塩分厳守すると

かなり味気の無い

献立になってしまう

食べてもらえなかったら

意味ないじゃない

というのが

栄養士の友人の主張

 

骨粗鬆症の食事でも

塩分過多はご法度です

余分な塩分は

カルシウムの体外への

排出を促すのですね

 

こんな事態になるのも

食事摂取基準という

決まりがあり

年齢・性別により

ある程度枠があるためです

 

今度2020年に

新たに基準が作成

されますが

更に塩分基準は

強められるようです

 

 

結局皆で考えた結果
 

ある程度の減塩は必要 でも美味しさを残したい


という結論になりました

 

美味しさを残した減塩を・・


減塩味噌や醤油を使う

果物や野菜など

原価の中で塩分を排出

するカリウムを入れていく

 

減塩は確かに

必要かもしれない

けれど


高齢者の利用者さん自身の

食べる意欲をそいでは

美味しく食べれない

 

塩分も気を配った

骨粗鬆症の食事

何か質問があれば

聞いてくださいね
 

 

 

 

 

ビックリマーク生活習慣から骨密度をあげる メール講座案内ですビックリマーク

【無料】もう骨密度なんて怖くない 10日間メール講座

 

お読みいただき

ありがとうございます