おはようございます

骨密度改善サポーターのうちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

健康に気を配るあなた

毎日お仕事 育児 家事

お疲れ様です

 

日々時間に追われていると

なかなか親孝行って出来ない

本当にそうですよね
 


先日還暦を過ぎた男性 

Tさんのお母様が亡くなり

 

Tさんは1週間忌引で

お休みされました

 

普段は明るく 毒舌家でもあるTさん

「いやあ、お袋が亡くなるって

 これほど心にくるとは

 思わなかったよ」

 

私が思わず

「ご愁傷様です。何か大きな

 心残りでもあったんですか?」

 と聞いたところ 

 

「ちょいヨタの時、もっと思い出を

 作れば良かったと思ってさ」

と Tさんが答えました

 

いよいよ親がよぼよぼになって

おむつ変えや認知症になったら

介護は誰がやっても同じ

 

そう、親が元気なうちに・・

 

親が、ちょいヨタの

まだ体力や元気があるうち

もっと旅行や食事を

一緒に楽しめば良かった

 

そんなTさんの意向

だったのです

一般に今の70代 80代は

時間的 経済的にも余裕があり

忙しい40代 50代に

迷惑をかけたくない

 

「一人でどうにも

 ならなくなったら

その時は助けてね」

というスタンスです

 

実は子供世代が

「忙しい 忙しい」と

走り回っていると

 

親の「ちょいヨタ」の時期は

あっと言う間に

過ぎてしまうのです

 

 

親との思い出作りを今からでも

 

そう考えると

行ける時に 一緒に行く

出来る時に 一緒にやる

つくづく親が元気なうちだよと

 

Tさんの強い思いが

伝わってきました

 

 

 

始めよう 骨太体質実践メルマガ!

星骨密度は気になるけど後回しにしがち そんなあなたに星

  ★無料読者登録はこちら★

 


メールめざせ獲得金メダル!あなたの知識を総動員メール
★令和女子 骨密度検定はこちら★

 

お読みいただきありがとうございます

内田のもう1つのブログはこちら
栄養士さん向けに書いています