おはようございます

骨密度改善サポーターの

うちだです

生活習慣から骨密度を上げる

お手伝いをしています

 

健康を気にするあなた

お仕事 育児 介護

お疲れさまです
 


テレビのCMで

「いつの間にか骨折」を

ご存知の方も多いでしょう

 

骨粗鬆症で骨折した人の

2/3は「痛みがない」

「骨折に気づかなかった」

と自覚がないのです

 

その中でも

圧倒的に多いのが

「腰椎の圧迫骨折」です

 

そして怖いのは

骨折が連鎖していくこと

もともと骨がもろいので

 

周りの骨にも

負担がかかりやすい

のですね

 

この骨折の予防

どのように行えば

良いのでしょうか

 

65歳以上は定期検診を

とうたわれています

 

しかしご存知のように

閉経以降

毎年1から2%骨密度が

低下するという

データもあります

 

そう考えると

40代から骨密度の

検診は受けておくと

安心です

 

また

・背中が曲がってきた

・身長が2㎝以上縮んだ

・転びやすくなった

・高い所に手が届きにくい

こんな症状も

いつの間にか骨折の

サインなので

 

普段の目の高さで

自分が何が見えるかを

チエックすることも

予防の1つですね

 

そして何よりも

食事と運動

 

吸収率を考えて

料理を作る

カルシウムの多い

常備菜を摂る

 

骨トレを毎日の

習慣にする

インターバル

速歩を行う

 

こんな習慣の

積み重ねが

いつの間にか骨折を

防ぎます

 

もっと内容を知りたい方

こちらのメール講座を

どうぞご覧くださいね

 

ビックリマーク生活習慣から骨密度をあげる メール講座案内ですビックリマーク

【無料】もう骨密度なんて怖くない 10日間メール講座

 

丈夫な骨作り

一緒に取り組んでいきましょう

【骨粗しょう症予防の原稿 レシピお仕事のお問合せは
 こちらです】


 

お読みいただきありがとうございます