年末年始のやま山田さんのブログに

パティスリープランソレイユショートケーキがありましたので、

寄ってみましたの、長野方面からの帰りに・・・

 

長野市(松代)方面から新地蔵峠を越えて来ますが、

松代側には若干雪が付いているものの、

新地蔵峠からは基本ノンアクセル、ノンブレーキで下って来られるので、

燃料とブレーキパッドに優しい峠でございます。

 

大笹街道は、真田から菅平までは、ちょいとアイスバーンの所もありますが、

特段差し支えなく登れますが、菅平から須坂方面に入った瞬間から、

ビッチリとぺんぎんさんも転倒しそうなほどに凍り付いた路面になっておりまする。

今のスタッドレスタイヤを履いて3シーズン目に入りましたが、

昨年までは絶対に滑らないようで本当に滑りませんでしたが、

今シーズンは微妙でして、

時速40㎞→30㎞:滑らない

時速40㎞→20㎞:オチリが30cm~50cm揺さぶられる

ってな感じで、10㎞の減速には耐えられるものの、

20㎞以上の減速は危うくなっておりまする。

 

ちょいちょい記載をしておりますが、

長野県内の国道、主要県道は雪なんざ無いのに、

大笹街道(国道だよ)は【雪と氷の坂道の殿堂】になっちゃうのかしらねぇうーん

委託業者の除雪技量の差なのかしらん。

 

パティスリープランソレイユは昨年2月以来の久々

1人1個に致しましたん。

左(白っぽい):ジャスマン
中央(黄色):プリエール
右(オレンジ):ミディ→こちらを食べましたん😋
小さめなケーキながら、
コンパクトな中に様々な要素が詰まり、

そこそこ甘味が強めで食べた感がありまする。

 

右(オレンジ):ミディ→こちらを食べましたん😋

って、昨年2月のブログを見返しましたら、

同様のものを食べていたようでございまする。

 

食べたものって、直ぐに忘れちゃうねぇ。