カライトソウクガイソウが咲きまして…

カライトソウ

 

昨日は1740頃から、今年一番の雷雨雷傘雷になりまして、

1時間ちょっと程続いたかしらねぇ。

なんせ停電ばかり起こす中部電力ですが、停電にならずに済みましたけど。

 

立科から岩村田に掛けて、

まぁ、落雷雷のマークがビッシリと点滅しておりましたん。

立科方面に雷雲が立ちますとほぼほぼおらほにやってきますが、

昨日は北山(浅間山)方面からの雷雲だったので、珍しいケースかも。


立科から岩村田一帯の落雷は、

浅科~佐久穂周辺で沸いた積乱雲雷によるものでしょうけど。

 

昨日と言えば、

朝方0400頃に強烈なしゃっくりで目が覚めましたん。

朝方0400頃に寝覚めるというと、

食中毒の吐き気/下痢かしゃっくりくらいしかありませんが、

たまぁ~にあるのですが、どうも、マイスリー服薬の時に、

”早朝しゃっくり”になることが多い気がしまするうーん

 

うんで、抗コリン剤

ブスコパン/ブチルスコポラミン臭化物10mg×2剤服薬で収まりましたが。

しゃっくりを止める方法で、コレが今の所、

”貴方にベストウェイ”の気がしますなぁ。

ってNEXCO東日本!!ゲラゲラ

 

 

クガイソウ

どうも、今年はヤナギランにしろ、

背丈が大きくなりましてねぇ。

あぁ、クガイソウは横に倒して写真を撮ったのですが…

 

ちなみに、カライトソウクガイソウは上田市のおぎはら植物園で

購入したらしいです。

→全く記憶にも記録にもない人。