昨日、ブログにした続きですが・・・(後日談があったとは、思いもしなかったガーン)

 

昨日、ブログ内で掲載したYOUTUBEで、

吊尾根で滑落したオッサンですが(なんかのお笑い番組かと思ったわ)、

翌日、ザイテングラートで滑落して、

長野県警に救助されていたという。(※昨日知りました。)

 

この時期に、手袋、アイゼン、バイル無しで奥穂高を始めとする、

北アルプスに出掛けるって、面白いなぁ。(褒めていない注意)

 

都合、2日連続滑落ガーン

それでも死なないってのは悪運が強いですなぁ。(若干称賛している)

 

長野県警のTwitterに載ってますやん。

メットとザックの色が同じなので、同一人物確定ですなぁ。

長野県警さん、違うよパー

ヘルメットの重要性を記載するんじゃなくて、

この時期に手袋、アイゼン、バイル無しに穂高連峰/北アルプスに出掛ける、

クルクルパーうずまきを撲滅するような記載をしなきゃならんでしょうに・・・

 

なんかなぁ、こういう時だけは優しいですよねぇ、長野県警さん。

(※最大限の賛辞の言葉キラキラ)

 

それにしても、吊尾根で滑落していれば、岐阜県警、

ザイテンだと長野県警ですからねぇ。(※ちっ、なんてこったい)

あっ、吊尾根で堕ちても長野県側かぁ~ガーン

 

長野県民の尊い血税を使い、

また長野県地方公務員公安職の勤務時間を割いてまで、

このような者の救助にあたったんですからねぇ。

僕タンにも感謝して欲しいですわ・・・

なんで?ゲラゲラ

 

僕タンの納めた税金が救助活動に使われているんじゃ。

こりゃ、当学会にご寄付願いたいもんですわ。

(※すげぇ~、拡大解釈だなぁ~ルンルン)

 

良かったねぇ、優しすぎるユーチューバーさんに遭遇したことと、

なかなかの長野県警さんに助けられちゃってさ。

 

珍しく、長野県警さん(しかも”さん”が付いているし)

活動を褒めちゃっている(!?)僕タンキラキラ

久々に自分で自分のことを誉めてあげたいですぅ。

そぉ~いや、ライポくんのぬいぐるみをもらっていないんですけどイラッ

 

このブログ、ユーチューバーさん長野県警さんを賛辞している内容ですからね。

遭難者をディスっている訳ではありませんので、その辺、誤解なきようm(__)m

長野県へ納税をしている者が故に、書ける内容ですなぁ。

(※まさかの牽制🥎)おいでゲラゲラ

 

まっ、山で変なことをするとSNSでさらされる世の中なので、

自戒の念を込めて、山で無意味にお▲ん▲んきのこを出したりしないよう、

当学会も綱紀粛正を計りたいと思います。

 

東京都のなんちゃら宣言が8月22日まで発出されるようなので、

今年も、夏山は若干空くかしらんうーん

(※ここでも、まさかの牽制🥎)おいでゲラゲラ

登山道での”マスク無しの全力挨拶”で武漢肺炎に感染したくないですしねぇ。

 

山って不可思議な人がいるんですよ、

登山中、マスク着用していないのは良いとしても、

すれ違う際などに、相手の顔と正対しながら、大声で挨拶してくる人がほとんど。

飛沫を飛び散らす全力挨拶の人ばかりイラッ

登山道での武漢肺炎感染者は増える一方でしょうなぁアセアセ

 

とっとと

『登山道での挨拶禁止条例』を造って欲しいですなぁ。

民度の低い者が多いせいで、条例大量増産ルンルン

 

そうそう、奥穂高岳と言えば、穂高岳山荘

谷口けいさんと、今井健司さんのことが載っておりましたっと