2021年6月21日(月)

近所の山へお散歩

 

一般的にはこの7合目/一の鳥居登山口から登られる方が多いのかしらね。

 

あっ、小学校4年の頃にココから登ったので、

本日は大河原峠から。

20歳頃は女神茶屋から歩いたので、

いつも違うルートってことで。

 

大河原峠のトイレから出た所

二子山へのルートもあるので、

駐車車両がまんま蓼科山へ向かう人とは限りませぬ。

 

中嶋豊氏のイラストもあります。

あぁ、氏の本を数冊買ったであるね。

この本、分かりやすすぎますからねぇ。

 

大河原峠からの浅間山方面・・・霞んじゃっているねぇ。

 

只今の時刻は0812です

 

登山道は、誰かによって造られ、

毎年多くの人がそこを歩き、

その誰かが造った道を、新規性なく、ただ歩くという行為にすぎませんからね。

あぁ、どこぞの社会構造とそっくり

 

登り口からしばらく、笹祭り花火

熊さんが出て来なければ良いですけど。

この辺りは唐松の何とも言えない薫りがしてよろしゅうございました。

 

笹祭りの後は、石ころ祭り花火

誰も歩いている人がいなくて、

大河原峠~将軍平は往復とも、誰ともすれ違いませんでしたっと。

前後にもいませんでしたし。

 

北八ヶ岳特有の泥んこ祭り花火

この辺りから平行移動

 

登山道、10時の方向に蓼科山が。

そっちの方向に蓼科山かい!?

と、ポッカーんとなったり・・・

ちゅーことは、いったん下りて登り返すパターンかしらねぇ

 

佐久市最高地点ですっておいで

『最高ですかぁ~~~~~!!パー

 

小諸市最高地点なんざ知る由もなくウシシ

 

ほんの一瞬の木道

 

北八ヶ岳って感じでしょ

長靴で来ればよかったなぁ~

運動靴で来ましたけど。

 

視界が開けてきて、

こうやってみると、将軍平からでもそこそこ高低差があるなぁ~

 

手前の北横岳から奥に八ヶ岳が見えてまいりましてっと

 

将軍平、30m手前からの蓼科山

 

将軍平/蓼科山荘

只今の時刻は0933です。

 

 

両手両足を使うエリアに突入ですが・・・

 

両足だけで登られるおねぇ~さん。

おねぇ~さんの姿勢が良いんですよねぇ。

バランスが良いのが一目瞭然ですもんにやり

 

”哲学者”竹内洋岳氏の本にもありましたが、

歩く姿勢、バランスの良い人は疲れないんですよねぇ~の典型キラキラ

 

前を歩く、

”遥か昔はおねぇ~さん”と比べちゃうと一目瞭然

 

こんなにもロックフェスティバルが続いたかねぇ。

サーっぱり記憶にも記録にもありません。

(※前回は小学校4年時、20歳前後の時は女神茶屋ルートなので、ココは歩かない)

まぁ、気温があまり上がらなかったので、岩盤浴にならないで良かったぁ。

 

蓼科山頂ヒュッテ

緑のウェアを着た、おやっさん、とんでもなく感じが良くて、

10分ほど話しちゃったり・・・

 

今、北アルプスの山小屋は荷揚げヘリの問題があるけど、

こちらは燃料はヘリでの荷揚げをするけど、他は歩荷とか・・・

 

以前は週末だけの営業だと思っていたけど、平日も営業をしているとか・・・

 

学校登山で、6月、7月は結構上がって来るよとか・・・

 

『次は泊りに来てよ!!

と言われても、なかなかご縁が無くて・・・

 

いや、夜景がきれいだと思いますよん。

星空じゃないんかい!?

星空はおらちからも綺麗に見えるだもんで。

 

三角点を撮ってみる

ちゃんと、八ヶ岳をバックにしてみた。

只今の時刻は1013です。

 

広い山頂ですなぁ~

キャッチボール野球をして遊ぶのに最適ですなぁ~ルンルン

気圧の関係で飛ぶのかねぇ~

 

三角点にアルクマをのせて写真を撮るざます。

周りの方から”アルクマだ”という声が微少掛かりましたが、

大多数の方は知らない模様。

ゆるキャラグランプリでグランプリを獲得したキャラとは思えないショック

 

北横岳、八ヶ岳方面

 

浅間山方面

 

そうこうしているうちに、ヘリの音が・・・

長野県消防防災ヘリ アルプス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

只今の時刻は1020です。

 

多くの多くの過去を背負いすぎてしまったヘリ

鉢伏山に眠っている隊員の思いを背負ったヘリ

 

トリミングをしてみる?

ほら、誰が見ても、アルプスぢゃん。

 

山頂にいた方々(おそらく信州人)が

『取材のヘリかなぁ~』とか言ってましたが、

見て分からないのかなぁ~うーん

 

長野県 消防防災ヘリ アルプスに敬礼(`・ω・´)ゞ

って、1分以上もホバリングをしているので、

どのタイミングで、なおれ!なんだか分からん状態に・・・

 

この後八ヶ岳方面に遊覧飛行に向かいましたっと

 

白樺湖、車山方面

北アルプスは見えぬ

 

眼下にはしらかば2in1スキー場

 

南アルプス方面は霞んじゃって、

甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳が見えませぬ

 

八ヶ岳がギリギリ

 

荒船山方面

 

最後に浅間山方面

 

手前から

蓼科第二牧場牛🍦

長門牧場牛🍦

大規模太陽光発電所アセアセ

 

先週の日曜日は市川海老蔵さんが、

志賀高原蓮池スキー場閉鎖コースにおける植林(ABMORI)をやってましたのに、

現在の信州・長野県は植林どころか、

森林伐採して太陽光発電所が激増しちゃっているという、

摩訶不思議ワールドで、ポッカーンガーンでありますけど。

 

まぁ、長門牧場牛の巨大風力発電計画がポシャッタだけでも救いでしょうか。

 

下ってまいりましょい

只今の時刻は1050です。

わんさか上がってきて、

将軍平/蓼科山荘まで下る間に、30人以上とすれ違ったかねぇ~うーん

 

みなさん、マスクをしてませんが、

『こんにちわ!!』と飛沫を飛ばしまくりで挨拶をされますしねアセアセ

なんでまぁ、こういう時期でも全力で挨拶をしちゃうんだか・・・うーん

黙食ならぬ、黙登をお願いいたします。

 

将軍平/蓼科山荘まで下ってまいりましてっと

バランスの悪すぎる僕タンでありますが、

いつもながら、下りで、左足を突いた時に、

フヒャっとなって、ヒヤっアセアセとしますが・・・

なかなか修正出来ない課題でありますなぁ~

 

色々なモノを売ってますなぁ~

 

もちろん、何も買いませんけどね。

散歩のついでの買い物はダメダメパー

 

こっちへ下れば、7合目/一の鳥居登山口

自動車ではなく、公共交通機関利用でしたら、

違う登り口に下りれますのにね。

 

正面の山が蓼科山

只今の時刻は1112です。

 

あとは、来た道を戻るだけなので、

新規刺激もへったくれもなく、

小さな虫が多いなぁ~

鼻と口に虫が入らなようにマスクを着用しよぉ~ってなくらいで。

 

大河原峠に戻ってまいりましてっと

只今の時刻は1210です。

”哲学者”や”カメット&シスパーレ”と同じようなことが出来るはずもないけど、

1mmでも近づけるように散歩は継続しましょうってことで。

 

大河原峠からの浅間山方面

 

よーくみると、おらちが見えますがな、ほらほらほらほら、あそこに・・・

心の眼って大切ねゲラゲラ