群馬県上野村からの帰りに、

前々から気になっていたお店に寄ることにしましてっと

 

いつも内山峠を越える際に、

気になっていたお店である【荒船の里 大竹】へ寄ってみました。

『もつ煮定食』の夏蜜柑色の看板が心くすぐられていたんですよねぇ。

 

店内・・・

どこぞのお店のように

入店時に手指の消毒だの、

食べている時以外はマスク着用だの

難しいことの指示は一切なく

(※難しくはありませんパー)

 

まぁ、メニューが豊富だことひらめき電球

 

ご夫婦で経営されているようでしたねぇ。

なので、店内のテーブルが一杯になると、

各種オペレーションに時間が掛かってまいりまする。

 

待つこと、15分ちょっと

 

もつ煮定食830円

もつ煮は臭みが全くなく、

美味しかったわぁ~。

(※東御市の草笛で食べたもつ煮は臭みがあって、イマイチでありましたが・・・)

 

上州牛煮込み定食730円

こちらもちょいっとつまみ食いをしてみましたが・・・

 

バナナマンの日村ではないですが、

歯がいらないわぁ~、ファンタスティックだわぁ~

(※すきっ歯の法定相続人2号は歯の隙間に入り込んだらしいですが)

 

また寄りたいお店でございますぅ

 

内山峠はトラックやダンプが多い日時と、

全く走っていない日時と、両極端でございますなぁ。

この時間帯は、ガンガン走り抜けている時間帯でしたが・・・

 

ペタしてね