西武鉄道池袋線 入間市駅周辺のお話ですが・・・

 

001系ラビューのオチリを拝見したところで・・・

(※池袋線でしか走っていないので、日常生活ではご縁がありませぬにやり)

 

先日、西武新宿線車内で、

中年の男性2人が会話をしているんですよね。

うんで、1人はちゃんとした日本語で話しているのですが、

もう1人の言葉は聞き取れない。

1人は日本語で話して、もう1人は外国語で返している訳でも無いでしょうしうーん

 

よ~く、聞いてみると、その聞き取れない言葉は日本語なのですが、

訛りとか方言ではないのに聞き取れない。

活舌が悪いというか、なんというか・・・

コールセンターなどで、この手の人を相手にするのは苦心するでしょうねぇ。

もぅ、AIで解読してもらわないと、会話が成立しないと思いますよん。

 

西武新宿線は”日本国籍のるつぼ”

⇒目指せ、新語・流行語大賞ルンルン

なので、普段接点の無いような方々も乗車しており、

面白いですわぁ、えぇ、もぅ。

ふぅ・・・基本、近寄りがたい方が多いですが・・・オイ!!

 

まぁ、各会社線に

0800、1300、1600の各時間帯に乗車すると、

その会社線の特徴が分かるかと思いますよん。

3つの時間帯に分けて、その定時に乗ってみるとよろしいかも。

 

うんで、違いを感じられないようでしたら・・・

大丈夫ですグッ日本全国どこでも住めます。

いや、世界各地どこでも住める・・・かも・・・ですキラキラ

 

西武線はこのカラーが好きですけどねぇ。

ウ〇チ色と称されておりましたが、馴染みがあってよろしゅうございますがな。

 

沿線開発が無く、昔ながらの風景のまま

入間市河原町、宮前町、春日町

狭山市根岸方面

 

入間市黒須、春日町周辺

 

入間市黒須(黒須団地)方面

 

豊川橋より霞川沿いを駅方面に・・・

春は桜並木になるようですよん

 

桜の時期に是非

 

新霞橋

 

ペタしてね

写真素材 PIXTA