そんなこんなで、エメラルドビーチ

美ら海水族館(沖縄海洋博公園)にございますがな。

 

砂浜波にツンツン立っているのは、

パラソルを立てる棒でございまっす。

写真は備瀬方面ね。

 

海に入って撮ってみますと、

ホテル オリオン モトブなんちゃらの大きさが分かりまする。

 

監視員台が2ヵ所あり、監視体制は抜群で、

浮き輪浮き輪が流されていたり、おこさんが一人でいるだけで、

お声掛けがございまする。完全放置プレーの水納島監視台とは大違いですねぇ。

 

そんなエメラルドビーチのご案内

3点セットってありますが、英語、中国語、ハングルでは説明があるものの、

肝心な日本語では3点の3点はなんなのか、記載がないんですよねぇガーン

 

まぁ、英語表記を読みますと、パラソル1本、ベッド2つで、3点のようですけど・・・

なんだかまぁ、日本語表記がイマイチで、

英語を読むと理解できるという、アルアルですなぁうーん

 

いやいや、利用案内の写真を再度ご覧下さいまし。

日本語で【3点セット】と記載さている、右側には詳細が記載されてませんやん。

外国語表記には、ちゃんと( )書きで記載されてますやん。

 

この手の案内って気になりません?

ボーっと生きてんじゃねーよ!!

※久々に登場いたしましたっとチョキウシシ

それにしても、浮き輪浮き輪のレンタルって高いですよねぇ。

名護のイオンで買ってよかったぁ~

あっ、1つ3,000円弱したので、まだ”元”をとっていないわぁおーっ!

 

ちなみに、信州・長野県にお越しになられますと、

こんなレベルの案内表記では済まないものが散見されます。

山岳、観光地の表記をよぉ~く見ると、

誤字、脱字、誤表記、頓珍漢、意味不明が多いですから注意

 

やっぱり・・・なにか、どこかに重大な欠陥・障害を抱えているのか・・・

もぅ、これ以上は記載いたしますまいパー

 

信州・長野県と言えば、極一部の方には重要な情報ですが・・・

あぐりの湯こもろ温泉が本日より2週間ばかり休館するそうです。

源泉井戸清掃のため

 

夏休みに入ったばかりのこの時期に、2週間の休館ガーン

さすがですねぇ、時期をずらせなかったのでしょうか。

それとも、また、出てはいけないモノが出ちゃって、

急遽作業をせねば・・・なのでしょうかゲラゲラ

 

加えて、直売所のお墓参り用のお花の販売なのですが、

なぁ~んで、7月31日(水)、8月1日(木)なのでしょうかねぇ。

どこぞの宗教団体とか、この時期にこぞってお墓参りをされますのんうーん

一般的なお盆の時期って、もうちょっと先でしたよねぇ~

おらほって、この時期になにかありましたっけ!?

 

話を戻しましてっと

もぅ、西暦表記統一した方が、外国人観光客に分かりやすいかと思いますがねぇ。

令和だって、”令和1年””と表記したり”令和元年”と表記したりとマチマチで、

官公庁に提出する書類は、大抵”元年”ですが、

イレギュラーもあるので、イチイチ確認をしてから記載を致しますもんアセアセ

 

 

まずは眺めの浜

遊泳禁止になっておりますが、くらげ防御ネットが張っていないので、

未来永劫遊泳禁止かと・・・

あちらに見ます島は伊江島

 

続きまして、美ら海水族館側の”憩いの浜”

中央奥に見えます建物が美ら海水族館

 

今回は行きませんでしたので、2014年4月に寄った際の

ブログを貼り付けましてっと

”憩いの浜”は水深が浅く、干潮時ということもあり、中間部で1m程でございます。

こちらは、比較的波があり、ゴミもよし押せまする。

 

写真に写っておりますのが、

名護のイオンで購入した浮き輪その2浮き輪でございます。

ザッツ1気室。

1気室と2気室の違いにつきましては、

面倒なので割愛いたします。

 

そんなこともあってか、人はほぼほぼおりませぬ。

監視台は2ヵ所ありますけどねぇ

だけどまぁ、すんげぇ~ところにホテルを建てたもんですなぁ。

プライベートビーチみたいなもんですもん。

 

メインの”遊びの浜”に戻りましてっと

この浮き輪が名護のイオンで購入をした、浮き輪その1でございます。

ザッツ2気室の浮き輪浮き輪

膨らますのが面倒。

 

”遊びの浜”の方が人はおりますよん。

でもまぁ、監視員さんに聞くと、こげな天気なので、人は少なく、

週末はでりゃぁ~人になるとか。

画像が悪いのは、

オリンパスTG-5のホワイトバランスが、

どお~も、ご希望通りのホワイトバランスにならないからですなぁ。

 

右奥に見えますのは、伊江島ね。

 

もぅ、皆さん、浅いところにしかおりませんので、

くらげ防止ネット付近まで行く人なんざおりませんわ。

厚い雲に覆われちゃって・・・

厚い雲と言えば、厚化粧。

現東京都知事が国政選挙にうってでると騒いだのは、

僕タンがベトナムに出掛けていた時なので・・・2年前の10月でしたっけ!?

その影響で、野党がグシャグシャポンになっちゃって、まぁ、可哀そうに。

(※他人事のように書いておりますが、他人事なので・・・)

来年って、都知事選挙だったような気が・・・

当学会からは候補者は擁立いたしません。

いかんせん、万年会員ゼロの学会ですので。

 

若干、話がズレましたので、戻しましてっと。

写真左側に写っております、浮きなんちゃらが2ヵ所にございまして、

知恵を絞ると上ることが出来ます。

脳みそも筋肉筋肉で出来ている方は、よじ登るのに苦労するかもアセアセ

 

そんななんちゃら”浮き”の下ですが・・・

 

小さなお魚さんうお座がおりまして

サイズは小さいですけどねぇ~

 

萌えぇ~~~ラブラブ

お魚さんを見て、食べたくなる方、萌えぇ~~~ラブラブ

となる方、様々でしょうが、僕タンは純粋な心の持ち主なので、萌えぇ~ラブラブの方です。

 

可愛いのでありますラブラブ

そりゃ、くらげ防止ネットが張り巡らされていれば、

お魚さんは入ってこられませんもんねぇ。

 

お魚さんがおりませんし、

天気がこんな感じで、小雨が降り続くようになってきましたので、

11:00頃にはオシマイといたしましたっと。

そんなこんなで、お天道様晴れが出ていないと、

折角のエメラルドビーチなのにエメラルドに輝きませんねぇぐすん

 

ペタしてね