2018年12月30日

ゆりかめも1日乗車券シリーズ第2弾

豊洲→新橋【青海→お台場海浜公園編】


 

青海駅を出発いたしまして、一路新橋を目指しますよん。

正面には船の科学館跡

 

左に90°ターン

すれ違い萌えぇ~♥

 

右にフジテレビ湾岸スタジオ、その奥にテレコムセンタービル

 

テレコムセンター駅

 

テレコムセンター駅入線

 

正面は東京港湾合同庁舎でございます。

東京税関などが入っておりますねぇ。

左奥には大井ふ頭

 

ゆりかもめ車両の奥にtheSOHO

 

すれ違い萌えぇ~♥

 

右に見えますホテルは

グランドニッコー東京台場でございますねぇ。

 

グイグイっと近寄ってまいりましてっと。

 

船の科学館駅入線

 

まぁ、ニッコーと名前が付いておりますが、

日本航空飛行機が経営トッカンコした折に、

経営母体がホテルオークラになりましたが・・・

 

元々、グランドニッコー東京台場は、現在のヒルトン東京台場の所にあったのですが、

数年前に、パンパシフィックホテル(京急系)だったコチラに移動ゲラゲラ

 

昔のホテル日航東京はバルコニー付の部屋がポイントだったのに、

こっちはさして取り柄無しえーん

リゾートホテルからシティーホテルにチェンジしちゃいましたなぁうーん

 

またまたすれ違い萌えぇ~♥がありましてっと

 

正面にヒルトン東京お台場(昔はホテル日航東京)が見えてまいりまして、

曲線美に萌えた後に、右へ90°ターン致します。

バルコニー付の部屋で、こちらの方がインパクトのあるホテルでしたのにうーん

バルコニー付とそうでない部屋では”レジャー感”が違いますもんねぇ。

クリスマスの時なんざ、バルコニーではぁはぁしていたバカップルもいるでしょうし・・・

バルコニーではぁはぁはタイーホされそうですなぁうーん

 

左奥にはレインボーブリッジが・・・

 

では、お決まり文句を・・・

夜行ってもヒルトン

 

台場駅が見えてまいりましたよん

 

右側に見える建物はフジテレビ

アサマテレビってありませんのん?

 

台場駅よりその先を・・・

 

”自由の女神像”が見えてまいりましたっと。

まぁ、アジア系外国人観光客が多かったですねぇ。

 

自由の女神像の向こうにはレインボーブリッジ

 

そんなこんなで、よくみる風景、光景でございましたっと

 

お台場海浜公園駅が見えてまいりましたよん

 

お台場海浜公園駅入線

 

続きまする

 

ペタしてね