5月5日の写真ですが、おらほのジャガイモが芽を出しまして・・・

 

芽が出たと言えば、眼目が出そうになった事が・・・

 

昨日、役所(都内)の背もたれの無い長椅子に座って、

番号を呼ばれるのを待っていたのですが、

僕タンの後ろの列の長椅子に、60代と思われるスーツをきっちと着た女性

座ったんですよぉ。なぁ~んだか、不自然な感じのお化粧とスーツ姿うーん

 

うんで、僕タンはこの酷暑晴れにも関わらずスーツの上着を持ち歩いていて、

座っている横にポイっと置いておいたのですが、”背中の感知器”が妙に反応をし、

この60代と思われる女性・・・スリジャマイカ!?

と思って、放置していた上着を抱えるように持ったら、

その女性、ゴミ箱に番号札を投げ捨てるように、

チッと言って用件も済ませずに帰って行ったんですよねぇ。

ありゃぁ、スリか置き引きじゃないのかなぁ~うーん

 

スリさんや空き巣さんは怪しまれないようにスーツなどを着ているらしいもんねぇ。

家の近くを歩いていても、不可思議な感じのスーツを着た人を見掛ますなぁ。

そんなこんなで、役場や図書館でも盗難があるらしいので、アテンションプリーズですなぁ

 

ちなみに、新幹線や特急内で、窓際のホックにぶらさげた上着の

ポケットから盗み取るのをブランコと呼ぶそうですが、

上着のポケット内には基本、物を入れませんからねパー

 

20代の頃、何を勘違いしていたのか、

アルマーニのスーツを着ていたのですが、

(※現在激太りで着られないよぉ~ガーン)

アルマーニのスーツって、スーツの上着にポケットのように見えるものが

ありますが、実際はポケットではないんです。縫製のみ。

 

聞く所によると、上着に物を入れると、スーツが型崩れをするんですって。

なので、プロトコール的には、何も入れないそうな注意

皆さんが、プロトコールを守っていれば、ブランコなるスリは成立しないんですよね。

 

そんなこんなで、今も、偉そうに話している人やブログで、

上着のポケットに物を入れているであろう人を見掛ると、

ケケケケケッとほんのちょっと小気味良い失笑をしちゃっていたりもしますが。

 

 

話を戻しましてっと

粘土土壌からグイっと芽が出てますよんにやり

地面が割れておりますなぁ音譜

 

葉の一部が茶色くなっておりますが、

霜でチリリっとしてしまった部分であります。

霜は怖いねぇ~ガーン

 

おらほは5月20日前後まで遅霜の襲撃がありますので、

基本的に、それ以降で野菜の苗を植えるざます。

昨日のブログに掲載をした苗でありますねぇ。

 

まぁ、それまでにはマルチを張りまして・・・

マルチ商法準備万端

でございますねぇチョキ

 

あっ、こちらはスギナさんであります。

取っても取っても、グングン出てまいりますよんショック

 

スギナ畑じゃないんだけどねぇ~

 

スギナ畑、ちゃいますよ!

 

ペタしてね