過去記事(九州編)を楽しんでいただけた感想を頂戴して、嬉しく思っています。ラブ

 

そこで!虹またまた再アップシリーズをお届けしてみることにしました。能登地方のエールも込めてラブラブ

 

私が北陸の旅に出たのは、2017年の5月でした。この年は、生活環境に大きな動きが加わった年でした。ある種の区切りがついた年、次なるステージに向かっていた年まわりだったことが、今振り返るとよ~~~~くわかります。ブログを書いててよかったです、こうして自分をしっかりと振返れますので。

 

菊理媛神(ククリ姫)のご神徳やご利益とされるエネルギーは、間違いなく後押しになっていました!と、あらためて言いきることができるなと、思いました。

 

自分の感情のうねりがどうにもこうにも抑えられず、事を荒立ててしまい、実はかなりしんどかった時もあったこのころ。医学的見地から言えば、更年期障害。霊的視点から言えば、お仕事柄か…かなり邪気を背負い込んでしまい、その浄化に励まざるをえなかった時だったともいえます。

 

ところで、私の父方の祖父は新潟出身ですので、北陸地方にも何かしらご縁も♡

それでは、もったいぶって旅話の前談からどうぞ~(笑)

************************************* *************

Posted on May 9, 2017/FC2ブログ 

 

白山(はくさん)へ行ってきました!

1年前から行きたがっていた念願の白山比咩(しらやまひめ)神社。
行きたいと思っていても、なんというんでしょうか、
つまり・・・呼ばれないと行けないんです・・・。

呼ばれるというか、準備が整うというか・・・時が満ちるというか来るというか・・・

神社旅はやっぱり発見や気づきが多いです。足を運ぶタイミングはやはり偶然ではありません。

神社の境内で見たJRのポスターがとてもよかったので写真にとりました。
神社周辺からはご神体であり奥の宮がある白山を見ることはできませんので、写真と絵を組み合わせたこうしたポスターはいいとこどりな感じでわかりやすいです。ガラスがあって私まで映り込んでます・・・(^^)

201700505hakusan-p.jpg
さて、白山のご祭神として知られるのは菊理媛神(くくりひめのかみ)。
次元と次元の橋渡しをしてくれる女神でもあります。

 

神社参拝を機に探していた答えを見つけだすことができたのもまた偶然ではないのだと〝思い知らされ″ ました。


何か問題解決をしようとするとき、ことをふくらませすぎて、乗り越えるためにはさぞかし大変な解答になるに違いない・・・と思い込んでいることがあります・・・つまり、周囲を変えようとする思考が強くなると気付けないのです。ほんの少し自分の見方や考え方をずらすだけで楽になれるのに・・・
 

どうか、「ご自身の中にすべての答えがあること」にまずは視点を持っていただけたら・・・と思いました。

 

*現時点(2024年)で読みやすくするために加筆・修正 削除を少々加えています。

 

つづく