***





「よし、今日こそあの記事を書くゾ‼️」って
勢い込んでipadに向かったのに、
写真を下書き保存までやり終えたのに、
文字を打ち込むのがなんか億劫、
って感じになって明日に繰り越す…、
というのをしょっちゅうやってる。



体験した出来事とブログの投稿までに
どんどん時間的差分が生まれていくのだが、
気分が乗らない時に書いても
時間がかかるだけでろくなことにならないので
スパッと気持ちを切り替えて
全然違うことを投稿したりする。







いつもなら↑の絵のように、

スケッチブックのだいたい真ん中に

ちょこんて感じで絵を描くのだけど、

今日はどうしたわけか左上1/4のスペースに

寄せてイラストを描いたものだから

余白がだいぶ余ってしまった。




なんだかつらつらと文字でも

書きなぐりたい気持ちだったので

万年筆を握ってるそのままの勢いで

取り止めもないことを書き綴る。







紙面いっぱい書いてあるから、

どれどれ、どんなことが書いてあるんだ?

と一瞬興味をそそられるけれど

画像を拡大して読んでみたところで

特になにも得ることのない散文。苦笑




それにしても、だ。




マルマンのCROQUISの紙に

下敷き+薄い紙を1枚引いて

(下敷きだけだと平滑で滑りすぎる)

万年筆のLAMYで書くときの心地が、

個人的にすごく好きということを

今更ながら再確認してる今日この頃。









***